
コメント

はじめてのママリ
私も身近にいるのですが、本当にそれが当たり前なスタイルらしく🥲そんな働き方で会社として続く訳ないし、どんどん人手不足になって悪循環ですよね…

みちゃんママ
建設業の事務員として働いてます🙋♀️
現場のみなさんはほんとに休みないです🥲ただ現場次第ではありますし、現場が終わってからは多少休み取れてます😊建設業もいろいろあるので、旦那さんがどういった職をされてるかわかりませんが、工期が終わってお休み取れるようになるといいですね😭
-
2児ママ
土木の仕事してます!
休みが出来たらいいんですけどね🥹- 3月17日

はじめてのママリ🔰
少ないですねー。
うちの夫は日曜のみお休みです。
今の会社は年末年始とかは結構長めに休めるけど、普段は週6でみっちりです。
それでも日曜日に出かけよう!!って言ってくるので、体力おばけかな???と思ってます🤣
-
2児ママ
なんか今日曜日は交互に現場行くみたいでそれがGWまであるそうで笑
年末年始GW休みも長めでもないし、もうなんかクソぅ!って感じです🤣🤣- 3月17日
-
2児ママ
こんだけ、働いてるのにボーナスも10年働いてる人は10万らしく、転職考えてもいいんじゃない?ってなってます😅
- 3月17日
-
はじめてのママリ🔰
うちの夫が昔働いてたとこは日給月給だったからボーナスもなく、連休は寧ろお金が出ないので欲しくなかったです🤣
子どもたち生まれた時も仕事行ってくれと頼みましたよ…笑笑- 3月17日
-
2児ママ
あーそれは辛いですね笑
- 3月17日
2児ママ
ね、、、ほんとビックリです💦
私もずっとワンオペ疲れるし、旦那も転職考えてくれてます😔
はじめてのママリ
やはりお子様もいるし、旦那さんの体的にも土日休みの仕事の方が体にいいなってなります🥹しかし、転職活動をする余裕もなく、結局転職しやすい同じ業界に転職する負のループ😅業界内では引っ張りだこですが、結局どこへ行ってもって感じです←
2児ママ
私の旦那は初めて建設業に就職したばかりなので
他で探せそうなので探してもらってます🤣🤣