
コメント

はじめてのママリ🔰
お子さんは早くから水慣れしそうですが、親も一緒になって入らなくてはならない点負担はあるのかな?と思います💦
また、スイミングをやっているやっていないに関わらず、ある程度の頻度でプールへ遊びに行っているのであればクロールや平泳ぎ程度なら泳げるようになるかと思います!
はじめてのママリ🔰
お子さんは早くから水慣れしそうですが、親も一緒になって入らなくてはならない点負担はあるのかな?と思います💦
また、スイミングをやっているやっていないに関わらず、ある程度の頻度でプールへ遊びに行っているのであればクロールや平泳ぎ程度なら泳げるようになるかと思います!
「子育て・グッズ」に関する質問
3歳手前でハンバーガーって早いですか?💦 普段から食には気を配っていたのですが 旦那に日曜預けたら、モスバーガーに行って チーズバーガーを食べてきたとのこと😇😇 もちろん息子は喜んでたようですが、、、笑 早くない…
西松屋ってイフミーはもう販売しなくなったのでしょうか?? 長女が幼稚園で外靴をもう一足用意してほしいと言われたので、西松屋でイフミーを見ようと思ったら取り扱いがなく、代わりに『ネオスピード』というものが結構…
3歳半です。 2歳半頃〜平仮名、カタカナ、数字、アルファベット読める これは発達障害ですか? 3歳半検診の項目に数字、平仮名、標識など特定のものをよく知っている と言う項目があるんですが、丸を付けたら発達障害扱…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
まりか
わたしが一緒に入るのはいいんですが
幼稚園から始めるのとどれくらい差がつくのかなぁと思いまして、、
はじめてのママリ🔰
早い子ですとバリバリ泳げるようになってるみたいですが、うちの姪甥たちは0歳から通っていても、5歳から始めたお友だちとほぼ同じです💦
なんとなくですが、姪甥は普通?なのかなと思いますが、お友だちはとても運動神経良さそうなので、下手したら今後ぐんぐん抜かされていくのかなって思いました💦
まりか
子供のポテンシャルによりますよね😂
体力つけて欲しいのでやろうとは思うんですけどね
ありがとうございます