
娘がミルクを飲まないことについて不安があります。自閉症や発達障害の可能性を心配していますが、同じような経験をされた方のその後を知りたいです。
ミルク飲まない子って自閉症ですか?
娘がミルクを飲みません。5ヶ月になったばかりで一日600台しか飲めません。700いかないです。4時間おきでも3時間おきでもほぼ変わらず、お腹がすいて泣くことは無いです。時間になったら飲ませてます。それでもかなり頑張って粘ってなんとかという感じなので粘らなければ600いかないかもしれません。
6時間空いても100飲まなかったことがあり、お腹が空くまで待つと一日中400くらいしか飲めないので待たないことにしています。
何かしらの病気が隠れているわけでもなく(検査済)本当にただ飲まないんです。
調べたら自閉症や発達障害の子は乳児期ミルクを飲まなかった、拒否の子が多かったとよく見るのでうちの娘もそうなのかと不安です。
同じくミルクを飲まないお子さんがいた方、その後どうでしたか?
ちなみによく体重が増えていて発育曲線の枠内に入っていれば良いと言いますが、体重は一日10グラム前後しか増えておらず小さめに生まれた(2200)のもあり発育曲線の枠内に入ったことはありません。
- ママリ(1歳0ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
自閉症じゃないです。そういう子なだけです。上の子完ミでしたが、本当に飲みませんでした。4時間空いても50mlしか飲まないとかでした😓
の割にはよく泣く子で、授乳姿勢にもこだわりがあり本当に同じことを疑っていました。
体重増加が心配だったので、その分めっちゃこまめに与えていました。もう飲まない!と言われても再度温めて30分後とか。。
でも今思えば少食ちゃんだったなーと。。離乳食もあんまり食べないし、今も食事そんなに食べません。
ちなみに発達具合は周りより早くもう普通に会話できます🤣

ママりん
6月で5歳の娘そんな感じでした。でも大きくなってるし離乳食も普段の食事も周りの子より全然食べられないけど大きくなってます。元気です😃自閉症じゃないです。
まぁ十人十色です♪
いますごい悩んでると思うんですけど、そのうち懐かしい思い出になります。とりあえず気にし過ぎず💦
成長曲線入ってなくても大きくなってたら大丈夫!
-
ママリ
コメントありがとうございます
少食な感じなんですね…!食べないのも大変かとは思いますが大きな問題が無ければひとまず安心できるのですが…離乳食今日からなので食べてくれるといいんですがスプーンがダメそうで早くも心折れてます😓
もう少し体重増えるかなど様子見てみます!- 3月17日

ななみ
逆にうちの子は自閉症だけどめっちゃ飲む子でした。ただの個体差だと思いますよ😗
-
ママリ
コメントありがとうございます
やはり人それぞれなところはあるんですね…あまりにも飲まないので脱水や低血糖が気になりそこも心配なのでもう少し様子見てあまりにも飲めないなら病院に行こうかと思います😓- 3月17日

はじめてのママリ🔰
ただの少食の子もいますが、
調べるとやっぱり飲みが悪い子は何かしらの療育に通ってる印象あります。
うちもママリさんと同じぐらいの飲みの悪さです。
何もないと良いですよね

はじめてのママリ🔰
過去の投稿に失礼します。
うちの子が全く同じ状況です。
落ち着きもなく、発達不安を抱えております。
その後お子さまのご状況はいかがでしょうか。
差し支えなければ教えていただけますと幸いです💦
-
ママリ
子どもの発達色々と不安になりますよね💦
ミルクに関しては小児科や市の相談窓口でも相談したのですが「出生体重が少ないし、脱水にはなってないから様子見」と言われてお手上げ状態でした
一時的に(と言っても3.4日間くらい)800くらい飲める日も出てきましたがすぐまた飲まなくなってしまい…私は離乳食をとにかく食べさせることにシフトチェンジして、月齢関係なく食べられそうなら食事形態を変えたり段階を上げて量もとにかく大量に食べさせて体重を増やしました。
発達の方は運動発達が遅めでしたが10ヶ月頃から急成長して11ヶ月の今は一人で立てるところまでいってるので健診もパスしました!
精神発達は特に問題なさそうです
うちの娘も落ち着きないですが赤ちゃんで落ち着いてる方が珍しい気がするので、ミルクを飲まないこと以外に気になる点がなければ問題ないかな?と思います!長々と失礼しました🙇🏻♀️- 9月21日
-
はじめてのママリ🔰
ご返信いただきありがとうございます!
遅くなり申し訳ございません💦
やはりどこに相談しても様子見にしかならないですよね、、
現在、お子さんは順調に育っていらっしゃるとのことでよかったです!
我が子はミルク以外にも気になるところが多々あるのでもうしばらく様子見してみようと思います。
お忙しいなかご回答くださりありがとうございました🙇♀️- 9月22日
ママリ
コメントありがとうございます
うちもほぼ完ミなので母乳がいいとかでもなく(母乳も飲みません)少し体勢が変わるともう飲まないとかもあったので過敏すぎて発達障害とかなのかなと疑ってしまってます😓
なんとかちょこちょこ飲みさせたいですが今朝は7時間空いて20しか飲まず…ただ少食なだけだといいですが…というか少食なのも大変ですが…💦
でもお子さんは発達に問題ないみたいでうちの子もそうだといいなと思います。もう少し様子見てみます!