※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

過敏性腸症候群による子どもの不登校が続いています。そろそろ疲れました…。先が見えないです。

過敏性腸症候群による子どもの不登校が続いています。


そろそろ疲れました…。

先が見えないです。

コメント

はじめてのママリ🔰

病院へは行ってみましたか?
薬でコントロールしてる人も多いので。

私もきっと過敏性腸症候群なので息子さんの気持ちも分かりますし、親でもあるのでママリさんの気持ちも分かります。
誰が悪いとかがないので気持ちのぶつけどころがなくて辛いですよね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます。

    病院で今月初めに診断をもらいました。
    薬もそれから飲んでるんですが、イマイチで…

    (効き目も)まだまだこれからなのかもですが。

    • 3月17日
はじめてのママリ🔰

私も過敏性腸症候群ですが、三年経った今でも合う薬が合わずコントロール出来ません💦ただ、仕事入って育児もしてます。仕事や育児に支障出ないように、なるべく日中は飲食しない、で何とか乗り切ってます💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます。

    合う薬がないのって辛いですね。
    どういう時に症状が出ますか?

    息子は大体朝食後にしばらく、痛かったり治まったりですね。

    • 3月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    必ず症状が出るのは、寝起きと夜です。遠出や土日ショッピングモールとかが混んでる時の外出(そういう時必ずトイレ行列なので)また、外食は数年出来てません。

    • 3月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    緊張とか不安で、症状出ることもあります💦

    • 3月17日