
実母 夫 関係2人目妊娠中でつわりがあったのもあり、県外の実家で上の…
実母 夫 関係
2人目妊娠中でつわりがあったのもあり、県外の実家で
上の子と一緒に短期間里帰り中です。
実家では実母が仕事をしていないので、娘の面倒や
家事全般をしてくれるのでとても感謝しています。
が、最近実母と夫の関係性で悩んでいます。
実母は夫のことをあまり良く思っていないようで、
夫が実家に来てくれた時に目についた行動や言動に
ついて私に後からいろいろ言ってきます…。
夫くんのあの考え(感覚)っておかしくない?や
あんた(私のこと)はなんでも夫くんの言う通りにしすぎ!や
夫くんの考えが全て正しいことじゃないんだからね!
など、いろいろ言ってきます…。
正直私は人に流されやすい性格です。
夫の言うことも分かるし、尊敬してるところも
たくさんあります。
でも実母に言われるとあれ、あの感覚って
おかしかったのかな、私(夫)がおかしいのかななど
考えてしまってどうすればいいのか分からず
混乱してしまいます…。
いい大人なのに情けない話ですが泣
今妊娠中なのもあって情緒不安定なのかもしれません。
実母に夫のことを悪く言われると悲しいのに
実母の言うことが正しいのか?とも考えてしまって
もやもやしています。
今後も言われたら、その場はとりあえず
流せばいいんでしょうか…。
それともそんな風に夫のこと言わないでと
言えばいいのか、、
文章めちゃくちゃですみません。
吐き出したくなってしまいました。
- えびちり(1歳4ヶ月)
コメント