はじめてのママリ🔰
即持ち出す用と、取りに戻る用を分けています。
5歳は自分で背負ってもらいます。
持ち出す用は水500ml✖️人数、お菓子、オムツとミルクは1日分程度、カップラーメン人数分、お湯を沸かす為に固形燃料とメスティン、着替え1回分づつなどなど。
子供のリュックにはお菓子、その子自身の着替え、お水1本、絆創膏、消毒、ハンカチ、財布、ウェットティッシュ、キッズケータイなどなどが入ってます。
はじめてのママリ🔰
即持ち出す用と、取りに戻る用を分けています。
5歳は自分で背負ってもらいます。
持ち出す用は水500ml✖️人数、お菓子、オムツとミルクは1日分程度、カップラーメン人数分、お湯を沸かす為に固形燃料とメスティン、着替え1回分づつなどなど。
子供のリュックにはお菓子、その子自身の着替え、お水1本、絆創膏、消毒、ハンカチ、財布、ウェットティッシュ、キッズケータイなどなどが入ってます。
「オムツ」に関する質問
フェイラーやファミリアのような、持ってるだけで小綺麗に見えるサブトートバッグのブランドを教えて下さい! マザーズバッグと言うほどの荷物はありませんが、 オムツやお尻拭きとかを入れたいです🛍️
至急アドバイス頂きたいです。。 生後5ヶ月の娘のおしりがただれてしまいました。 こまめにオムツはかえていたのですが真っ赤にただれてギャン泣きです。 今やってる事としては、オムツを変える時はぬるま湯で流して、鼻…
来年度、満3歳児クラスの入園が決まりました。 6月生まれなので、無償化対象は7月からですが、 実費を払えば4月から通うことができます。 そこでご相談なのですが、 ただいま認可外の保育園に通っており、月々3万円です…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント