

はじめてのママリ🔰
即持ち出す用と、取りに戻る用を分けています。
5歳は自分で背負ってもらいます。
持ち出す用は水500ml✖️人数、お菓子、オムツとミルクは1日分程度、カップラーメン人数分、お湯を沸かす為に固形燃料とメスティン、着替え1回分づつなどなど。
子供のリュックにはお菓子、その子自身の着替え、お水1本、絆創膏、消毒、ハンカチ、財布、ウェットティッシュ、キッズケータイなどなどが入ってます。
はじめてのママリ🔰
即持ち出す用と、取りに戻る用を分けています。
5歳は自分で背負ってもらいます。
持ち出す用は水500ml✖️人数、お菓子、オムツとミルクは1日分程度、カップラーメン人数分、お湯を沸かす為に固形燃料とメスティン、着替え1回分づつなどなど。
子供のリュックにはお菓子、その子自身の着替え、お水1本、絆創膏、消毒、ハンカチ、財布、ウェットティッシュ、キッズケータイなどなどが入ってます。
「オムツ」に関する質問
元々関西出身であんまり東海のあそびばをしりません。 名古屋から行ける距離の2歳児が水遊びオムツで入れる水遊びできるところありませんか? オアシスパークはたまに行ってます! 出来ればナガシマみたいに入場料高くな…
オムツ新生児からSにするべき? 生後一ヶ月 約4キロ ほぼ完母 授乳間隔1から2時間 最近オムツが常に半けつです。 足がとても活発で、置いたら常にバタバタしてます。 そのためかオムツがズレズレに。 夜中も1から2…
おむつ交換台について 潔癖症、嘔吐恐怖症です 今日子どもの予防接種に行ったのですが、うんちをしてしまったためオムツ交換台を利用しました。 交換台はコットでした。オムツ交換シートは使ったものの動いたためあまり…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント