
コメント

なーまま
県民共済住宅いいですよ!!
土地探してから行く感じですけど変な営業とかないです!

はじめてのママリ🔰
アルネットホームで建てました!
全館空調設備はないので各部屋エアコンですが昼間エアコンなくても冬はあったかく、コストは低めで満足の家が立ちましたー!
-
こまち
ありがとうございます!
初めて聞いたので調べてみました!
ローコストでもお洒落ですね✨
冬暖かいのは理想的です🥺
オプション等で想定より価格がかなり上がった等なかったですか?- 3月17日
-
はじめてのママリ🔰
どこまで理想を追い求めるか、によるかと思います。ハイクラスのメーカーに比べると標準仕様はまぁ下がりますが、必要なものとそうでないものを自分で見極めていけばそこまで跳ね上がらないと思います。身の丈にあったもので。
でも断熱材と耐震はオプションつけてもしっかりしたものがいいなと。
うちはそこまで跳ね上がらなかったです✨- 3月17日
-
こまち
そうですよね…!
出産直前で展示場に行けないので、とりあえず見積依頼してみました✨
色々聞いてみようと思います🙇🏻♀️- 3月18日

ママリ
我が家はトヨタウッドユーホームで建てました!
間取りの自由度高くて良かったです🙆♀️
同じ希望の間取りを某人気メーカーに出したら全く希望通らずだし高いしで諦めましたが、こちらのメーカーはコストはミドルクラスですが住んでいて全く不満無いです!
-
こまち
ありがとうございます!
初めて聞きました👀
断念等の性能がとても良さそうですね✨
有名ハウスメーカーよりも低コストで建てられたということでしょうか?
とても理想的です🥺- 3月17日

はじめ
県民共済で打ち合わせ中です!
46坪で2980万(所有土地あり)の
見積もりが出ています。
自由度は高くなく、カラーコーディネーターもいなくて間取りも向こうの提案はイマイチなので
他のハウスメーカーから引っ張ってくるのをお勧めしますが、全て最等級だしローコストで良いかと思ってます!
-
こまち
ありがとうございます!
県民共済やはりコスパ良いんですね✨
でも確かに自分たちで動かないといけないことが多そうですね…!
住宅相談に行かないと見積出してもらえなさそうなので、出産直前のためタイミング検討しようと思います🙇🏻♀️- 3月18日
こまち
ありがとうございます!
HP見てみました👀ローコストだけど高品質というのが魅力的ですね✨
断熱性とか住まれてみていかがでしょうか…?