
確定申告の控えに記載漏れがあり、改めて申告書類を税務署に届ける必要があるか教えてください。間違えた申告書は破棄されるのでしょうか。
確定申告を時間外投函しました。
しかし、控えをよく見たら
記載漏れがありました。
この場合、改めて申告書類一式を
明日までに税務署に届けに行けばいいですか?
間違えた申告書は破棄され
新しい申告書が反映?されますか?
ちなみに、、加入組合の記載漏れです。
社会保険料控除書類でそこの組合名が入ってる
資料が添付されてますがどうしても記載したいと。
パソコンが立ち上がらず、、
e-taxが使えなくて仕方なく書面提出です。
- はじめてのままり(3歳8ヶ月, 5歳11ヶ月, 7歳)
コメント

きら
税額は変わらないということですよね?
組合名の記載漏れくらいなら再提出の必要は全くないと思うんですが…
どうしても記載したいと言っているのはご家族とかですかね?💦
仮に再提出するとすれば、明日税務署に届けて、〇月〇日に時間外収受箱に入れた申告書の訂正です、と分かるように付箋等を貼っておいてはどうでしょうか。
はじめてのままり
税額などは一切変わりません😭
その記載漏れだけなんですが主人が頑なに記載すると言っています、、
そうしたら税務署の人も分かりやすいですね!