※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
スターバ
妊娠・出産

皆さんは戌の日に安産祈願行きましたか?行った方はあちらで何を購入されましたか?または持参したものはありますか?

皆さんは戌の日に安産祈願行きましたか?
行った方はあちらで何を購入されましたか?
または持参したものはありますか?

コメント

なおじろー

祈願行きました😀
帰りにお守りやお札をもらったので、特に購入したものはありません。
ちなみに祈祷料は5,000円払いました。
持参したものは腹帯です😀

  • スターバ

    スターバ

    やはり腹帯は持参ですね。
    あっちで購入しようか迷ったんですが私も持って行くことにします!
    さらしは購入しましたか?

    • 5月20日
  • スターバ

    スターバ

    祈祷料教えてくれてありがとうございます。

    • 5月20日
  • なおじろー

    なおじろー

    さらしではなく、西松屋で買った腹巻タイプの腹帯を持って行きました😀
    箱ごと渡して祈祷してもらいました〜😀

    • 5月20日
  • スターバ

    スターバ

    私腹帯の新品なくて使ったやつじゃおかしいですかね?

    • 5月20日
  • なおじろー

    なおじろー

    おかしくないですよ😀
    全然いいと思います💓

    • 5月20日
  • スターバ

    スターバ

    ありがとうございました(・∀・)

    • 5月20日
deleted user

行きましたよー!
自分で購入した腹帯を持って行って
祈祷してもらいました(*´꒳`*)

  • スターバ

    スターバ

    私も腹帯持っていくことにします!
    因みにさらしの購入はしましたか?

    • 5月20日
deleted user

私の場合は、
主人の仕事が休みの日に
一緒に行ったので、
戌の日では、ありませんでした。

神社で購入した物は一切無く、
持参した物は、、、
【初穂料】
【西松屋で買った腹帯】です☺️

初穂料は神社によって色々ですが、
私が行った所は、
¥5000円でした🍀

  • スターバ

    スターバ

    初穂料ありがとうございます♪
    戌の日でなくても旦那さんと一緒の方が何かといいですよね!
    やっぱり腹帯は持ってくことにします(・∀・)

    • 5月20日
deleted user

安産祈願行きました ⭐

帰りにお守り、腹帯など貰ったので
何も購入してません!!

祈祷料 ¥7,000払いました!!

  • スターバ

    スターバ

    祈祷料七千円の場合もあるのですね!
    教えてくれてありがとうございます。
    私もお守り欲しいです♡
    来月行ってきます(・∀・)

    • 5月20日
  • deleted user

    退会ユーザー


    私は 兵庫の中山寺に行ったんですが
    直接祈祷してもらう場合はもう少し
    高かった(¥20,000)ですが
    私はお札を身代わりに祈祷して貰う方に
    したので ¥7,000でした〜( * ˙꒳˙ * )

    • 5月20日
  • スターバ

    スターバ

    そういうご祈祷方法もあるんですね。
    色々勉強になります!
    ありがとうございます♪

    • 5月20日