
コメント

はじめてのママリ🔰
2ヶ月健診ないですよ〜大田区に限らず多分、どの自治体でもないんじゃないでしょうか🤔2人を別な産院で産みましたが1ヶ月健診の時の説明も、自分で予め調べておいて2ヶ月になったら予約して進めてね〜位で詳細な案内は何も無かったです🙄
予防接種は接種券が送られてきたら自分で調べて予約して進めていきます💭

はじめてのママリ🔰
大田区ではないですが、上の方がおっしゃる通り自分で予約します!
私は接種券が届いてから予約したのですが(3か月になる前くらい)、近所の小児科は空きなかったです💦
一駅先の小児科にしましたが、そこも空きがなく別枠で開けてもらう事ができてなんとか予約できました🥲
かかりつけにしたい小児科を探して、早めに予約することをおすすめします😭😭🙌🏻
ちなみに私は豊島区ですが、2か月健診はなくて次は3.4か月健診でした!(出産するまでほぼ毎月あると思い込んでたのでびっくりしました笑)
-
はじめてのママリ🔰
詳しく回答ありがとうございます🥹
うわー予約早くしないと大変なんですね😭ちなみに、接種券が届かないと予約はできないものなのでしょうか?
2ヶ月健診ないんですね🥹毎月と思ってました🤣- 3月17日
-
はじめてのママリ🔰
予約する時に接種券あるか聞かれた気がします...3ヶ月には必ず届いていると思うので届く前に予約しても良いんじゃないかなあと思いました...🤔🤔!
ですがこれからの時期、インフルなどの予防接種は無くなると思うので、予防接種の予約取りやすいかもしれないですね🤗✨- 3月17日
-
はじめてのママリ🔰
そうなのですね!いろいろ教えていただきありがとうございました😊
- 3月18日

まいなつ
自費でやる感じじゃないでしょうか?
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!そういうものなんですね😳
ひとまずかかりつけにしたい小児科探すところから始めてみようと思います🙂↕️