
広島市にお住まいの方に質問です。夫婦で育休を取る場合、上の子は保育園を退園する必要がありますか。旦那が育休を取る場合の情報が見つからず、役所に確認予定ですが、分かる方がいれば教えてください。
広島市の方、教えてください( ; ; )
夫婦ともにこれから育休を取る場合(旦那は2ヶ月)
上の子は保育園を退園しなくてはいけないの
でしょうか??
広島市のHPを調べたのですが、旦那も取る場合の記載
が見つからなく、月曜日に役所に電話するするつもりですが
それまでに分かる方いらっしゃいましたら
教えてください( ; ; )!!
- はじめてのママリ🔰(生後1ヶ月, 2歳5ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
旦那さんが育休に入ることは黙ってたらいいんじゃないですかね?😂
2ヶ月だけのために退園は勿体なさすぎますし💦
同じ園のパパさんも3週間くらい育休取られてましたが、子供たち通ってましたよー!

みぃー
広島市は退園にはなりません!
しかし、黙っているのはまずいと思います。
奥さんだけだと、産休だから上の子は産休が終わるまでは標準時間で預けられますが、旦那さんが育休を生まれてすぐ取る場合は、育休で預けていることになるので、短時間保育になるはずです。
ですので、あとから発覚すると延長料金など取られる可能性もあるので、きちんと言ったほうがいいです。
-
はじめてのママリ🔰
丁寧に教えていただき、ありがとう
ございます!!!( ; ; )
月曜日に役所に電話して、きちんと
確認してみます!!
助かりました( ; ; )( ; ; )- 3月15日

kbbbbbbn
詳しくは分からないですが
私の兄は、一年育休取ってましたが
いつもは通常保育だけど、育休中は、
短時間保育で預けれてて退園にはならないって言ってました、!
-
はじめてのママリ🔰
退園にならないと聞けて、安心できました( ; ; )
教えていただきありがとう
ございました!!!- 3月16日
はじめてのママリ🔰
黙ってても、バレないんですね!!😳
早急に教えていただきありがとうございます( ; ; )助かりました。
気が楽になりました😭