
排卵期の症状について相談です。生理後二週間で下腹部の鈍痛や便秘、胸の張りがあり、今回は生理まで半月あるのに胸が張って痛みがあります。いつもと違うので不安です。皆さんの経験はどうでしょうか。
排卵期の症状についてです🙇♀️
だいたい生理後二週間くらいで下腹部の鈍痛や便秘の症状がでて
おりものにも変化があり
その一週間後くらいから胸の張りや痛みがでてきて
28日周期の生理がくる ってかんじです。
今回は生理後一週間くらいで排卵期の症状が出て
まだ生理まで半月あるのに胸が張って少し痛みもあります💦
妊娠の可能性はゼロです。
いつもと違うので、少し不安です💦
みなさんはどんなかんじですか?
- りん(5歳2ヶ月, 9歳)

はじめてのママリ🔰
私も大体生理から2週間で排卵なのですが、たまーーーに8日ほどで排卵することあります💦
最初はびっくりしたのですが、排卵と思われる症状の日から2週間でちゃんと生理がきたので、1週間近く排卵早かったんだなと考えています!
特に生活に変化はないのですが、たまーーに排卵早すぎる時あります🥺
コメント