※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ファッション・コスメ

卒園式での服装について悩んでいる方がいます。フォーマルな格好をしたが、周りはカジュアルな服装が多く、浮いてしまったと感じています。子供たちが主役の素敵な卒園式だったと感じています。

卒園式どうでしたか?
The卒園式って格好していったのですが(ジャケット ワンピース コサージュ)
ママさん達 カジュアルなブラウス&ジレの方が多くて逆にういてしまった?と感じてしまいました…🥲
いつもの服にパールアクセ足したかな?みたいな感じです…
私と同じような格好のかたもいました、そのかたは教育関係のお仕事されてたとかで 園の先生がたはしっかりフォーマルだったし式典なのでフォーマルにこしたことはないんでしょうがなんかなーとモヤモヤしてしまいました…

子供たちが主役だし素敵な卒園式だったな🎵とは思ってます!!

コメント

なーちゃん

保育園の卒園式はカジュアルな方もいましたが、入学式はきっちりフォーマルの方ばかりでしたよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    小学校からはきちんと!て感じなんですかね🤔

    • 3月15日
はじめてのママリ🔰

先日卒園式でしたがカジュアルな人2、3人ぐらいで後は着物1人その他はスーツでしたよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    そういうイメージでしたがカジュアルが大半でびっくりしました💦

    • 3月15日
みぃ

入園式で同じ思いしました😂

なぜフォーマルの場でフォーマル着てって浮くのかとモヤモヤが拭えません😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    フォーマルの場なのにですよね…
    間違ったことしてないはずなのに…と🥲モヤモヤしっぱなしです

    • 3月15日
たそ

昨日卒園式でした
私は黒のツイードのスーツを新調しましたが、ほぼ普段着みたいな人も何人かいたし、意外と白っぽいジャケットとかも多くてもう何でもアリだなと思いました🤣🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    いろいろ式典のマナー?調べたけど意味なかったです
    全然気にしてない 似合えばよし 何でもありになってきてるのかな…と感じました

    • 3月15日
はじめてのママリ🔰

同じ園からそのまま持ち上がる感じなら、入学式もカジュアル寄りかもしれないですね💦

こちらは、保育園もバラバラ(ウインドブレーカーの方から和装の方まで笑)、小学校は人数がぐっと増える分さらにいろんな方がいました!

SNSでもよく見かけましたし、ジレ+ブラウスが人気のようですね!
自分は仕事用ジャケットは着回しですが、比較的The卒園式で行きました😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    みんな小学校バラバラなので入学式はどんな感じかよめないです💦
    ジレは楽かもしれませんが普段着でも着れるからなんかなーと…

    • 3月17日
はじめてのママリ🔰

上の子の時、卒園式に色んな人がいてビックリしたの覚えてます。
真っ赤なスカートにベレー帽の人が忘れられません🤣
入学式もなんか…そもそも一応フォーマルだけど汚い金髪の保護者の方とかいて…ちゃんとしてる人も多かったですが1部のそんな人が強烈すぎて😇
あー小学校って色んな人がいるんだな、と思いました笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    真っ赤なスカートにベレー帽!!
    普段着でもびっくりするかもです(笑)
    汚い金髪の人(笑)やっぱり悪目立ちしますよね
    ちゃんとした感じになるよう心がけます!!

    • 3月17日
姉妹のまま

卒園式はフォーマルスーツの方が多かったです😊
元々しっかりした服装の保護者の方が多い園です!

同じ小学校に行く予定の子はいなく、入学説明会でみる感じ小学校は幼稚園とは違いラフな方が多そうでした💦
なので多少心配はありますが、入学式もフォーマルな服装で行く予定です!
ラフな服で浮くなら、フォーマルな服で浮きたいので笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    おしゃれ好きなママさんからしたらフォーマルは地味?で嫌なのかな〜と…私は目立ちたくないし式典なのでフォーマルだと思ってます
    フォーマルならういても式典だし!!て思えますよね
    The入学式スタイルでいこうと思います

    • 3月17日
はじめてのママリ🔰

先生と同じような服装してれば間違いないし、式典にはマナーの方が大切だと自分は思ってるので私も主さんみたいな格好で行ったけど悔い無しです。コサージュつけてるの私と先生だけでしたけどいいんです。義母受けもよかったし、その世代が太鼓判押してくれたので😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    そうですよね
    式典ですしマナーも大事ですよね
    式でフォーマルのほうが少ないってじゃあフォーマルはいつ着るの?と思いました…

    うちも実母が素敵!!といってたのでよしとします☺️

    • 3月17日
ままりぃ

旦那さんも奥さんも、黒かネイビーのスーツかワンピース、って感じでしたよ✨
定番のツイードジャケットの方もいました。ジレの方は1人?2人?でそれ以上にカジュアルな格好している人はいなかったので、普段着っぽい人がいたらめちゃくちゃ浮いてたと思います!
暗い色のきちんとした服を着ていってよかったー!って思いました😂
入学式は明るめの色のスーツを新調しました。
公立小学校なら、園以上にいろんな方がいますが、悪目立ちしない方がいいのできちんとした格好でいきます✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    そうですよね、そういうイメージでした!!
    うちはラベンダー色のブラウスのかた コサージュなし 全体的に明るめ…といろいろで
    ブラックフォーマルのかたが逆に暗い…ういてるて思うほど!!

    入学式もThe入学式!!の格好でいこうと思います!!

    • 3月17日
はじめてのママリ🔰

私もそんな感じでした。
ツイードセットアップ、コサージュ、パールネックレス、きっちりめのシニヨン。
1人だけ昭和からタイムスリップしてきたみたいでした。笑

入学式でも同じスタイル貫きますよ。
式典にふさわしい格好なのは間違いないし。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    いろんなかたいますよね…

    そうですよね!!
    式典にふさわしい格好なのは間違いなしですよね!!

    • 3月17日