
コメント

ゾロりん
和光堂さんのは安売りしてることが多いのでよく使ってます(´∀`*)

みーな
よく使いますー!保育園ではもう唐揚げ一口大とかも出るので、1歳2ヶ月〜のBIGサイズってやつを常にストックしてます!
キューピーは私も旦那もイマイチ合わなくて。。何食べてもコンソメの香りが強い気がしました。
-
ゆきまさ
お返事ありがとうございます
(*´∀`*)
唐揚げ一口大とか?
うちはまだまだ、そんなの食べれませんです💦
たしかにキューピーは味が濃いかも… そしてコンソメってのもわかります- 5月20日

ちゅうママ
私はご飯にかけるタイプをよく使います
-
ゆきまさ
お返事ありがとうございます
3人お子様いらっしゃるのが羨ましいです、わたしも、もう1人欲しいところです(*´∀`*)
ところで3人のお子様はやはり
和光堂のベビーフードも多様していましたか?
わたしは初期からベビーフードを結構多様してしまっています
手作りもしますが
三食の中に必ず何かのベビーフード使ってます
何かデメリットあるのかななんて
検索して、加工でんぷんなど気になる添加物がでてきましたが
特に、目くじら立てるほど
問題ないんでしょうね- 5月20日
-
ちゅうママ
高齢出産になってしまいますけどもう1人赤ちゃん欲しいくらいです〜(^^)
毎食手作りだと疲れちゃうので私はめんどくさい時に手抜きでベビーフードを使います
メーカーにはこだわらず子供が喜んで食べるのを食べさせてます
食べがよくないのは次は買わないようにして
成分とかは特に気にしてません
塩分とか糖分だけ気をつけてあげてます- 5月20日
-
ゆきまさ
赤ちゃんかわいいですよね
(*´∀`*)💕
わたしなんて次産むとなれば
40過ぎです
でも欲しいです✨👶✨
なるほど
そうなんですね!
うちもほんと良く食べるんですけど
やはりベビーフードほど
色々な食材使えないから
重宝しています
毎回だと産後キツかったので
うまく活用してます
市販で出回ってるようなものは
大丈夫だから売ってるんでしょうね
多少何かの問題があるとしても
騒ぐほどの量が入ってるわけでもなさそうです…
以前医者に聞いたら
ベビーフード全然オッケーですよ
大丈夫、なんて言ってたので
その医者も、塩分は気をつけてと言ってました!- 5月20日
-
ちゅうママ
問題になるものは売らないと思うので大丈夫ですよ(^^)
便利だしこれからもしばらく使います
生協でも子供が食べれる冷凍のがあったりするので買ったりしてます
来週は1歳半から食べられるハンバーグが届くのでそれに茹でた野菜を添えて食べさせようと思ってます。
私は今38で訳があって上の子が高校卒業してから妊娠できたらなと思ってるのでうまく妊娠できたとして39で妊娠40で出産と高齢出産になると思います^^;
でも経産婦さんなら高齢出産でも元気な赤ちゃん産めるみたいなのでがんばりますよ〜(^^)- 5月20日
-
ゆきまさ
そうですよね
ネットで検索魔になってると
まぁ色々な情報が入ってきてしまうので…( ̄▽ ̄;)
知識がないぶん、イタズラに怖くなったり…
医者が言うんだから
大丈夫だ( ̄▽ ̄;)👌
ハンバーグはいいですね!
生協ですか?
最近注文してなかったので
のぞいてみようかな
なるほど!経産婦は大丈夫なんですね✨
少し安心しました
しかし実は息子産んでから
かなり太りまして…( ̄▽ ̄;)💦
これは痩せないと産めないのでしょうか…💦
あんまり関係ないのでしょうか💦
本当に太りました
肥満です😱
ちゅうママさん!
頑張ってください!!
わたしも頑張って産みます
2人目(^-^)v
赤ちゃんかわいいもん💕- 5月20日

退会ユーザー
うちもよく和光堂のにお世話になってました✨
今は使う回数減りましたが✨
離乳食はじめた頃は、キューピーの瓶の物を使ってました✨
保存がしやすいので、便利でした✨
-
ゆきまさ
お返事ありがとうございます
(*´∀`*)
3人のお子様いらっしゃるみたいで
羨ましいです✨
毎日楽しいでしょうね
大変だとは思いますけど✨
みんな 和光堂のベビーフード使ってましたか
以前、医者にベビーフード問題ないですかね?と、聞いたら
全然大丈夫ーと、言われたから
わたし多様してます( ̄▽ ̄;)- 5月20日

ちゅうママ
体重は私もかなり増えましたよ^^;
ツワリがないからご飯が美味しくてバクバク食べてたら増える増える(笑)
産婦人科でこれ以上太らないでくださいと言われました^^;
太り過ぎだと良くない気がするのでダイエットもがんはらないとかな
でもなかなか痩せないのよね^^;
-
ゆきまさ
やっぱり増えました?!
わたし、初期の頃 重症悪阻で
ツバさえ飲み込めない始末で😱
吐くものなくて血を吐いてまして😱
安定期近くまで点滴で生きてました( ̄▽ ̄;)💦
一気に10キロ近く痩せてヨロヨロだったのが
後半、今度は食べ悪阻😱💦
一気に増えて
助産師に散々嫌味言われました💦
おそろしい妊娠生活!!
しかも切迫でまたまた入院💦
なんと大変でしたよ
その間、引越しもあり( ̄▽ ̄;)💦
あはは…
そうですよね
やはり痩せるべきですね
ここまでデブだと
出産時踏ん張れないよなぁ…
太ってると… ( ̄▽ ̄;)はは…
笑- 5月21日
ゆきまさ
ご返答ありがとうございます
(*´∀`*)
6歳のお子様も和光堂の使ってましたか?
こちらの商品ほんと使い勝手いいんですよね( ̄▽ ̄;)
ゾロりん
はい!上の子も和光堂が多かったですよ!というか、長男の時は今みたいに種類多くなかったです!
半分だけ冷凍して味噌汁の具にかけたりして、1歳超えてからも結構使ってました!
ゆきまさ
なるほど、そうなんですね
以前はそんなになかったんだ…
最近は本当に色んな種類がありますよね
迷います
最近はビーンスタークが多いです