
コメント

ベビ
これは個人差なのであくまで参考として聞いてください!
私の息子はズリバイやハイハイした後はつかまり立ちをしていましたその後はつたい歩きをしていましたができたと思うといきなりやらなくなる時期があります!
そうするとずっとお座りをしている時期が来ると思いますがそれは気まぐれなので心配はありません!
また気づいたらやり始めるので練習はする必要はありません!

不束な娘
早いですねー!😃💕
わたし自身の話ですが、
わたしも10カ月で突然つかまりだちして歩き始めたみたいです!
ハイハイ一度もしないまま立ち上がって歩いてしまったみたいで😃💦
ちなみに歩くのが早かったのでひどいO脚になってしまいうちの母が寝かせておけばよかった、って後悔してます(笑)
-
ゆーゆ
周りと比べると私の息子は遅いほうなんです💦
私自身は10ヶ月でまだハイハイしていなかったみたいなので、息子も似てるのかな?と思いました😅
やっぱりハイハイしないとO脚になってしまうんですか…?- 5月20日

ひぃたん
我が家はハイハイ→つかまり立ち→伝い歩き→歩く→走るでしたが、ハイハイの期間はものすごく短くてほぼいきなりつかまり立ちしたような感じでした。今は低い段差なら1人で上り下りできるようになりました♡
赤ちゃんによって過程が違いますよね♪これからたくさん歩きますね♪
-
ゆーゆ
そおなんですね!
歩くようになってからは全然ハイハイしないですか?
上り下りができるようになると少し楽になりますよね😳
これから楽しみです❤️- 5月20日
-
ひぃたん
こどもちゃれんじのDVDでハイハイしたり足をトントンしたりする場面が出てくるので、それを見てハイハイしていますが遊んでいる時だけで日常生活ではしません😂😂
- 5月20日
-
ゆーゆ
真似っ子する時だけってことですね😂
でもしないわけではないんですね!- 5月20日

あーか
つかまり立ち→伝い歩き→ハイハイ→歩くでした!
-
ゆーゆ
伝い歩きの次にハイハイしたんですね!
ハイハイする期間は長かったですか?!- 5月20日
-
あーか
そこまで長くなかったです!
- 5月20日
-
ゆーゆ
分かりました!ありがとうございます💛
- 5月20日

YUNA♡
うちの娘は
寝返り ズリバイ 寝返りした状態からおっちゃんこ はいはいではないですがけつ歩き
つかまり立ち つたい歩き あんよと
9ヶ月で歩けるようになりました😅
-
ゆーゆ
私の息子もケツ歩きしています😂
9ヶ月で歩いたんですか!!!すごいですね😳
でも早く歩くと大変ですよね…- 5月20日
-
YUNA♡
大変ですよ〜😭
お散歩とかは楽しいですけど
目を離したすきにすぐいなくなっちゃって💧- 5月20日
-
ゆーゆ
歩くの楽しいですけどやっぱり大変ですよね😅💦💦
- 5月20日

ちゅうママ
つかまり立ちしたなら次は伝い歩きかな〜?って思いますけど
ハイハイしない子もいますしね
その子によってですね
-
ゆーゆ
ハイハイしないまま歩くような気がしています😖
- 5月20日
-
ちゅうママ
うちの上の子2人もハイハイしませんでした
3人目はズリバイしてハイハイしてつかまり立ちしてって感じでしたけど
つかまり立ちできたら歩くまでが早いですよ(^^)
お誕生日までに歩けるかもですね(^^)- 5月20日
-
ゆーゆ
ハイハイしなかったんですか😮
O脚X脚とかにはなりませんでしたか?
ハイハイしていないと走り方が変になるとか色々聞くので💧
やっぱり子によってそれぞれですね!
誕生日までに歩いてくれたらディズニーランドに行きたいと思っています💓💓- 5月20日
-
ちゅうママ
全然全く問題なく育ちましたよ(^^)
ディズニーランドいいですね(^^)
ディズニーランド楽しんできてくださいね〜\(^^)/- 5月20日
-
ゆーゆ
そおなんですね!じゃあ噂話しみたいなもんなんですかね😅
はい!歩くの楽しみです❤️- 5月20日
ゆーゆ
普通順番的にはあやかさんの息子さんが正解ですよね!
そおなんですか?!やる気ない時期みたいのがあるんですね!!
参考にさせていただきます☺️