
間取りの決定に急かされて困っています。まだ一回目の間取りで、変更も相談したいのですが、契約を急がれています。どうすれば良いでしょうか。
間取りってどの程度詰めてから契約しましたか?
情報公開前の建築条件つき土地を紹介してくれたハウスメーカーで一回目の間取りと見積もりを出してもらったところです。
旦那が「来月から仕事も忙しいから早く決めたいな」とポロっと言ったら「じゃあ来週までに契約するかどうするか決めてきてください」と営業さんに言われました。
まだ間取りも一回目なんですが、こんなに早く契約まで進むものなんでしょうか?😖
間取りも正直微妙なので大幅に変えたものを相談もしたいです。
また、希望の間取りだと坪数増やす必要あるかもしれないので予算的にこのメーカーは厳しいかもと悩んでもいます。
もし来週契約しないとなると、別のお客さんに話を持っていくそうです(良い土地なので多分すぐ決まってしまうかと思います)
旦那が言ったためではありますが、突然急かされるようになって困惑してます😭
高い買い物ですしもうちょっとゆっくり相談したい…
- はじめてのママリ🔰

ままり
ハウスメーカーによると思いますが
我が家はほぼこれで建てられる!ってくらい
しっかり詰めてから契約しました🙄
仕事の忙しさを理由に契約早めたら
絶対後悔するかと、、、、😇
契約後にどの程度間取りの変更がきくのか
理想の間取り、予算をしっかり伝えたほうがいいですよ!

ママリ
建築条件付き土地を買いました。
その土地がかなり良かったので。
1回目の間取りは営業が書いたので、クソでしたね😅
そこから要望を出しまくって、担当建築士では話にならず、話の通じる建築士が対応してくれました。
なかなか良い家になりましたが、私も夫もやりたいように要望を詰め込んだ(妥協もありますが)ので、
結局最初の提示より1000万ぐらい上がりました。
我が家の場合は最初がとても安かったのもありますが、ほぼ絶対上がると思って良いと思います😂
コメント