※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後11ヶ月の子どもに卵を週1回与えていますか。パサパサして食べてくれず、2週間に1回しかあげられません。少ないでしょうか。

生後11ヶ月です。
皆さん卵ってちゃんと週に1回は使っていますか?😭

パサパサしてあまり食べてくれず
2週間に1回程度しかあげれていません。

少なすぎでしょうか😭😭

コメント

ママリ

上の子が卵アレルギーで苦労したのであげています!
少量のときもありますが。

はじめてのママリ🔰

ゆで卵の時は本当に全然食べなかったので、10ヶ月くらいから、お湯に出汁入れて卵溶かしたり今は卵焼きに色々混ぜたりしてあげてます
栄養取れるからたべれるならあげたいですよね🥚

はじめてのママリ🔰

かきたまうどんやフレンチトースト、卵焼き食べさせてます!
パサパサして食べてくれない時ありますよね🥺

はじめてのママリ🔰

卵スープとか親子丼とかにして食べさせてます!
卵焼きはふわふわじゃないと食べてくれません笑

新米ママ

卵焼きが多いです😅
多めに作って冷凍して出してます!

はじめてのママリ🔰

息子もパサパサだと食べません笑
卵1個に豆皿豆腐を1個混ぜ、子供用の出汁の素を少し入れてレンチン簡単ですしよく食べてくれます!半分食べさせて残りは大人が食べちゃいます😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!!🥹
    娘も豆皿豆腐が好きなので食べそうです!!
    卵はなまたまご?の状態でレンチンされるんですかね🙇‍♀️?

    • 3月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    生卵を溶き、豆腐もぐちゃぐちゃに溶き混ぜます。
    この時に月齢にあった味付けをつけてください!
    そのあと小皿にラップを敷きその上に流し込みふんわりとラップをし電子レンジ600w2〜3分します!
    小皿のサイズによって卵の厚さが変わるので温めは様子見てあげてください!
    そうするとふんわり美味しいのできます😌

    • 3月16日