
回遊動線を設けなかった理由と、実際の生活について教えていただけますか。
今の家は回遊動線が多いと思いますが、敢えて回遊動線にしなかった方いますか?理由と、実際生活してみてどうか教えてほしいです!
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
うちは回遊動線ほぼ無しです。
特に不自由なく暮らしてます😊

ママリ
豪邸なら回遊動線必要だと思いますが、普通の家なので何も気にせず建てました😂
不便な事はとくにないです!

痩せたいけど動きたくない
建てる際に、回遊導線をとるか一部屋収納多くするかで最後まで迷い、我が家は収納をとりました!
結果、そこの収納なかったら今どうなってるの?てくらい大事な収納スペースになったので、大正解でした☺️
回遊導線にした場合に通路になったであろう空間(収納を作った部屋の向こう側)は、子供の誕生日やお祝い事の時に飾り付けをしたり、加湿器置けたり、ツリーを飾れたりしたので、ここ通路にしなくて良かったー!てなってます🙌❤️
回遊導線よりも、収納を優先して作ったり、普段は何も使わない空間(壁)みたいなのが1箇所あるほうが、生活していて使用用途がたくさんあり便利だと思います!!我が家はそうでした!

はじめてのママリ🔰
広ければ回遊動線にしてたかもしれませんが大して広くないので回遊にしなくてもって思って回遊にする頭も無かったです。
結果困ってません(^^)
キッチンと脱衣を近くにしたのは良かったです✨️
コメント