※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

海遊館と須磨シーワールドの生き物の種類や展示、混雑状況の違いについて教えてください。どちらに行くか迷っています。

海遊館と須磨シーワールドの違いを教えてください!

生き物の種類、ディスプレイの感じ、混雑状況などなんでも良いです!
どちらに行こうか迷っています。

コメント

はじめてのママリ

海遊館は1つの建物で完結です。ショーなどはないです。ジンベエザメなどの水槽は大きく、見応えがあります。
須磨はシャチ、イルカのショーが見れます。それぞれの建物があるので移動距離は長いです。雨降ったらそこそこ大変です。
須磨シーワールドは観覧する水槽が小さいので子供は見にくいなぁという印象、オシャレさにこだわったのか案内がローマ字で見にくいです😅ただやはりショーが強味ですね。
 
あとは海遊館は隣に天保山マーケットプレイスがあるのでご飯食べるところはそこそこ選べます。須磨はフードコートや水槽見ながらご飯を楽しめるレストランがあるという感じです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    海遊館に行く予定だったんですが、ショーやふれあいが出来るイベントがないことを知って、須磨シーワールドに行こうか悩んでいます。
    須磨シーワールドはショーをいい席で見たければ30分〜1時間前には並んでないといけないって本当でしょうか?
    子どもがまだ待てが出来ないので…

    • 3月14日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    土日祝は超混雑だと思うので一緒に来てる大人に席取りしてもらうのがいいと思います。シャチの方前の方に座ると思いっきり水かけられるのでカッパ必須ですよー☺️
    事前予約がいるふれあい体験も行く予定日が決まっているならすぐ予約しないと売り切れます!

    • 3月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり混むんですね…😭
    今回は海遊館に行くことにします。
    もう少し大きくなって落ち着いたらシーワールドに行こうと思います!

    ちなみに、はじめてのママリさんは関西在住の方でしょうか?
    ららぽーと和泉周辺で子どもが楽しめる施設はありますか?

    • 3月15日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ショーはやっぱり人気ですしね😅でもやっぱり子供たちは大興奮ですよ!
    私は水槽系見るなら海遊館の方が子供の身長にも優しいなと思いました!
    私は大阪在住なんですが、地元にららぽーとエキスポシティがあるもので和泉のは行ったことないんです💦すみませんー!

    • 3月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    淡路島から海遊館とららぽーと和泉に行く予定なんですが、今のところ海遊館しか行くところないので💦
    海遊館周辺は何かありますか?

    • 3月15日
はじめてのママリ

海遊館の隣に天保山マーケットプレイスという施設があり、そこにレゴランドがあります!アニパという犬猫や爬虫類、小動物が見れたり触れたりできる施設もあったりゲーセン、レストランやフードコートもあるので遊べますよ☺️淡路島にオノコロがあるから惹かれないかもですが観覧車もあります!
道はややこしくなりますが近くに南港ATCもあるのでそこにはあそびマーレという有料ですが色々遊べる施設もあります!
ちなみに海遊館にもレストランはありますよ🍽️