
年長の娘が体操教室に通いたがらないが、運動神経を伸ばしたいと思っています。習い事は子どもの気持ちを優先すべきでしょうか。お子さんの習い事のきっかけを教えてください。
来月から年長になる女の子がいます。
去年の初めあたりに鉄棒にはまっていて、連続逆上がりとかが得意だったのでどこか体操教室に通わせたいなと思ったのですが、なかなかいいところがないのとタイミングが合わずそのままになってしまいました。
今回年度初めということで、地元の期間限定の体操教室に新たに募集がかかったのでやってみる?というと「恥ずかしいからやりたくない」と…。
最初は嫌がっちゃう子ですがやってみたら(行ってみたら)楽しんでたりするので、最初の慣れるまでなのかなとは思うのですが…。
私たち親的には運動神経がいいので伸ばしたいなーという思いがあるのですが、習い事は本人のやりたいって気持ちでやらせてあげた方がいいのでしょうか?
お子さんの習い事を始めるきっかけを教えてください🙇
- ちーやん(5歳9ヶ月)
コメント

みっこ
英語は子どもたちが好きだったので。
体操は友達が体操教室開いた事もあったのと、雨でも身体動かせたらな〜と思い、始めました😊
ちーやん
回答ありがとうございます!
体操教室はお子さんがやりたい!って感じでしたか?
みっこ
見学に行って、やりたいと言ったので😊
アクロバットとかはもう少し大きくならないとですが、エンターテイメントを目指してる体操教室なので、すごく楽しんで行ってますよ😊
ちーやん
そうなんですね!
やっぱり見学した方が興味持ちますよね🤔
やらせたいとこは地域の体操教室なんですが全15回とか限定的なものなので…見学とかはなくて考えちゃいます🥲
みっこ
見学した時に体験もさせてもらいましたよ😊
1回行ったら、必ず15回行かなきゃいけない感じですか⁇
ちーやん
多分そうなんです😥
ジュニアからシニアまで色々なスポーツやってるとこなんですが、なにせ会員制で登録料(2400円)かかるし、プラス体操教室にも(4000円)かかるしで途中でやめたら勿体無い感じです🥺