
生後8ヶ月の子どもが急に自我を強く表現し、大泣きしたことについて、これは成長過程の一部なのか、育て方に問題があったのかを相談したいです。
生後8ヶ月、自我がすごいです😰
最近自我がすごくなってきて、髪の毛のくしが好きなのか、
噛んでいたのでこれは髪の毛にやる物だよ〜と取り上げたら
顔を真っ赤にしてギャー!と大泣きしました😰
今までそんな事はなくて、比較的穏やかではあったのですが
急にそんな大泣きされたのでびっくりしてしまって💦
これは成長過程でよくあることなのでしょうか。
それとも今まで私が自我が強くなるような育て方をしてしまったのでしょうか。
皆さんはどうですか?どうでしたか?😭
- はじめてのママリ🔰(生後11ヶ月)
コメント

りーこ
うちも今8か月で、7か月くらいから自我が出てきました💦
物を取り上げると泣いて怒るし、着替えで体の自由を奪われるのを嫌がります。
この先のイヤイヤ期が今から心配です🫠
月齢と状況がそっくりだったのでコメントさせて頂きました。

mama🥳
うちもありますよ〜😄
塗り薬のカップをかじってて、薬が外にもついてたら嫌だなーと思って取り上げたら、僕の!!て感じで怒って泣いてました😂
一応説明したり、他のもので気を逸らして手から離させてます😅
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😭
同じで安心しました😭
保湿剤も好きなの一緒です💦
取ると嫌がりますよね💦
他の物で気を逸らすしかないですよね😂- 3月14日

はじめてのママリ🔰
うちも1ヶ月くらい前からそうです!
手に持ったものを取り上げると怒ります😂
持たれる前に止めると怒らないので、触って欲しくないものは持たれる前に阻止してます!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😭
同じで安心しました😭
確かに持たれる前に渡さないようにするのがいいですね!
やってみます💦- 3月14日

すみ
うちも自我が出てきましたよ〜👶
なぜかオムツがお気に入りで、オムツ替えの時にすぐ新しいオムツを奪っていきます☺️
はかせるために返してもらうと「僕の!」って感じで怒ります🤔笑
確かに君のだけど!って思いながら毎回替えてます🫠笑
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😭
オムツわかります🥹
自我も可愛く見えてきましたがあまりにも泣くのでびっくりしてました😰
同じで安心しました!ありがとうございます😭- 3月14日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😭
同じくで安心しました😭
着替え嫌がりますよね💦
毎日大変です😂
イヤイヤ期は今以上なのかなと思うと恐ろしくなりますよね😰