

はじめてのママリ🔰
シュークロ広め
ファミクロを一階と二階に作る
脱衣所洗面所別にしました!

はじめてのママリ🔰
女の子が2人居ます!😊
各部屋のクローゼットは畳む式の服をしまうためにタンスと、かける式の服をしまうためのポールを入れてもらいました。
ワンピースやコート、Tシャツなどを仕分けれるために😌
2Fにも洗面台、トイレをつけています。
シュークロのコートかけ部分を広めに取りました

はじめてのママリ
洗面と脱衣所を分けたくらいですかね🤔

はじめてのママリ🔰
子供は結果姉弟でしたが、
私自身が3姉妹なので、実家で良かった点はマイホームに反映させました。
洗面と脱衣所分ける。
洗面は広め、2階の洗面もメイクや身支度できるよう絶対に鏡あり。
服や靴は増えるので収納多め。
トイレ、お風呂はリビングからなるべく離す。
リビング階段は絶対しない。
長風呂・朝シャンは絶対通る道なのでエコキュートの容量はめちゃくちゃ悩みました笑

はじめてのママリ🔰
みなさんありがとうございます!
今日打合せだったので早速要望として伝えてきました🤣
自分じゃ思いつかない部分がたくさんあって、質問してよかったです!
本当にありがとうございます😭
コメント