※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

飲食業でのシフトを維持するために、厨房の技術を練習する必要があると感じています。ホール以外の方は、いつ頃スキルを習得しましたか。

飲食で働くのって大変ですね...


最低人数で回していく経営にこれからなるので、シフトを今まで通りに入るためにはオールマイティに厨房回せるように練習しないといけないです😭😭
中華鍋持ちたくない、、、

ホール以外の飲食の方、いつ頃マスターできましたか😫

コメント

フラペチーノ

ホールメインですが、
厨房の洗い物、盛り付けもやります。調理や味付けはしていないので参考にならないかもしれませんが💦

洗い物は1ヶ月くらいでとりあえずこなすことはできるようになったと思います。食洗機もあるので、どのくらい手洗いすればキレイになるかコツが掴めたら、どこに何をしまうのかを覚えられたスピードも上がりました。

盛り付けはホールをやっていて料理を見ている経験が多少は生かされていましたが、
見るのとやるのは全然違ってて、最初はパニックでした笑
どの料理から出すか、同じテーブルのものはどれかなど、オーダーが立て込んでいる時も順序良く捌いていくのが求められたりもするので、
正直今でもまだうまくやれてるか不安です😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    見るのとやるのは全然違いますよね...
    マニュアル覚えても体が動がなくて自分にイライラします😖

    • 3月15日