
上の子がゲームで泣いて下の子に当たったことが悲しいです。ゲームを続けるべきでしょうか。
この間、幼稚園から発表会のときのDVDを上の子が持って帰ってきて、うちは帰宅→おやつ→お風呂→上の子ゲーム→ごはん、の流れなんですが、ゲーム1時間やるとごはんをDVD見ながら食べてもちょっと遅くなっちゃうなぁなんて話したら『じゃあゲーム30分にする!』と言ってくれました。
その後上の子お風呂あがりゲーム(ポケモン)、下の子を髪の毛乾かし終わって私も髪の毛乾かしてリビング行くと、ポケモン捕まえられなくてぎゃーぎゃー泣いて怒ってる上の子…
ポケモンのマネしてボール投げると捕まるという謎の上の子ジンクスで下の子もマネしてたのですが捕まらず、『〇〇(下の子)のせいで捕まらない!』と言って下の子の足を何回も踏み出して急いで止めました、踏んだら痛いよ、自分も踏まれたら痛いでしょ?と叱りましたがその後も結局うまくいかなくてぎゃーぎゃー泣いて怒ってました。
今までもゲームうまくいかず泣いて怒ることはありましたが下の子にあたることはなかったので悲しかったです…
みなさんだったらゲーム明日からもやらせますか?
- はじめてのママリ(4歳1ヶ月, 5歳10ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
30分しかないのにポケモンが捕まえられなくて余計焦ってしまったのかなーと思いました🤔
今回は落ち着いた時に、下の子のせいにしない、痛い事はしない、と改めて説明して様子見します!
まだ続くようであればまた考えます。
はじめてのママリ
お返事ありがとうございます!
そうですよね、いつもよりゲームできる時間短くて焦ってたのもあったと思います💦
結構ゲームしながらイライラしてること多くて、どうしたもんかなーと思ってましたが下の子にあたることはなかったので今までは大目に見てましたが、もし下の子にあたることがまたあったらゲーム自体することちょっと考えなきゃ、ですよね💦