
妊娠7週目でつわりがひどく、上の子の時とは違い辛い日々を過ごしています。自宅保育で夫が遅く帰るため、ほぼ一人で家事育児をしています。同じような経験をした方のアドバイスをいただきたいです。
妊娠7週目ですが、つわりがしんどくて…🥺
上の子の時はつわり軽い方(今思うとなかった程度)だったので、こんなにしんどいのか…という感じで毎日過ごしています🥲
上の子は自宅保育、夫は帰りが遅いのでほぼ毎日ワンオペで必要最低限の家事育児をしてなんとか過ごしていますが、まだこれからつわりのピークが来ると思うと恐怖で…😭
とにかく一日中気持ち悪くて、食べづわりだと思いますが食べるとそれはそれで気持ち悪くなり、大好きな食事が全く美味しく感じません😭
同じようなつわりだった方どう乗り切りましたか?😭
- はじめてのママリ(妊娠15週目, 2歳4ヶ月)
コメント

はじめてのママリ 🔰
私もまさに食べても食べなくても気持ち悪いし、匂い悪阻もあります🥲でも吐くほどでは無いです🥲
上の子の時は食べづわりだけで、ひたすら口にしてたら大丈夫だったので軽かったんやなぁ。、。ってひしひし思ってます🥲
最近食べても気持ち悪くならなかったものがそうめんです!よかったら試してみてください😭
あとは、飴とか梅ねりとか、ちょこちょこしたものつまむのも良いですよ!🥲

退会ユーザー
同じでした🥺辛いですよね。
食べられるものが毎日変わり、食べても気持ち悪くなるので少量しか食べられず、結局点滴になってしまいました。限界だったら病院に相談しても良いかもしれません。
-
はじめてのママリ
辛いです…🥺
今はまだ一応食べ飲みできるのでなんとかなっていますが、ピークが来てこれより酷くなるのか!?と思うと…😭
限界がきたら病院に相談してみます😭- 3月14日

りい
めちゃくちゃわかります!
上の子の時はほとんどつわりがなくて、
普通に仕事もしていて、周りからも妊娠に気づかれないくらい普通の生活をしていました。
今はとにかく気持ち悪くて🤮
私も食べつわりなのか、何かしら食べてたいと思うのですが、
食べたからと言って楽になるわけでもなく😭
4月から仕事復帰するので、
今は自宅保育ですが、
かつ夫は単身赴任でいないのでワンオペ😭
なかなか体調がすぐれなくて、上の子には寂しい思いをさせていると思います‥
一番大変なのは、子供のご飯を作る時です🤮
グミとか飴は必須で、
あとはポカリをチビチビ飲んでいます。
あとは冷やご飯に梅干しとか。
タバスコならいけるので、何にでもかけています🌶️
子供が起きている時はテレビに頼って、
寝てる時は一緒に寝ちゃっています。
-
はじめてのママリ
わかります…子供のご飯を作るのが本当過酷です😭
食材を見ただけで吐きそうになることもあります…😭
私もずっとテレビ頼りで、寝てる時は一緒に寝ての生活をしていて罪悪感を感じていたので…同じ方がいて少しホッとしました😭
4月から仕事復帰されるのですね🥺体調無理なさらないようにしてくださいね😭- 3月14日
はじめてのママリ
全く同じです…😭私も匂い悪阻あります😭ご飯作るのが過酷です😭
そうめん!!この前ざる蕎麦を食べて、違うな…となったのでそうめんは頭になかったです!!試してみます!!梅はほんと救世主ですよね🥹
はじめてのママリ 🔰
ご飯の用意やばいですよね〜😭
旦那に頼んでも旦那帰ってくるの19時くらいやから息子はお腹空かして癇癪起こすし……🤦🏻♀️息子のだけでも頑張って用意してます😂ほとんどハンバーグかミートボールですけど😭笑
そうめん→うどん→にゅうめん…と繰り返してます笑😂
合うといいですね😭
はじめてのママリ
いつも息を止めて準備しています😂
わかります…同じものの繰り返しで冷凍品にめちゃくちゃ頼ってます😂
早速今週末買いに行ってみます!ありがとうございます😭お互い乗り切りましょう😭!