※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
aさん
お金・保険

手取り25万円でボーナスなし、子供が小2で頼れる人がいないため生活が厳しい状況です。学童も18:30までで、養育費10万円があればアパートを借りられるか考えています。

手取り25万少し変動あり/ボーナスなし
10-20時勤務 帰宅21時
子供小2
頼るところなしだと生活きついですよね😢
学童だって18:30までしかやってないし。
経済的にもきついし、生活スタイル的にもよくないですよね、、、。
ここに養育費10万もらえたら、アパート借りてすめるかなぁ。

コメント

ママリ

帰宅21時はもう少しお子さん大きくならないと無理かなと思います。。

  • aさん

    aさん

    ですよね😢中学生ならいけなくもないかなぁて。
    1番いいのは高校上がるタイミングで離婚なんですよね、、、

    • 3月14日
はじめてのママリ

ファミサポあれば学童にお迎え行っていただいたり等なにかの手立てはあるかと思いますが、
帰宅が21時となると前の方が仰ってるように生活スタイルがお子さんと合わなくて辛いと思います。

  • aさん

    aさん

    ですよね😢1人時間おおすぎるし夜1人って寂しいしこわいですよね😞

    • 3月14日
あんず

金額的にも時間的にも離婚するなら転職かなーと私なら検討します💦元シングルですがなかなか難しいかな、と思います💦

  • aさん

    aさん

    シングルの時手取りどれくらいで働いて生活してましたか?

    • 3月14日
  • あんず

    あんず

    18年前から10年間くらいなので物価が違いますが…(子ども1人)
    最初の5年間は子どもが一歳で離婚したので子育て優先で、
    手取り20万、ボーナス多少あり、あと自動手当やひとり親手当、養育費。合計月30くらいです。節約して年一近隣県へ旅行みたいな感じでした。
    小学生からはがっつり働き年収500〜700万くらいでした。
    今の物価や家賃、あと時間での治安面を考えると厳しそうですね💦
    当時キャベツや白菜一玉100円の時代です💦

    • 3月14日
  • aさん

    aさん

    細かくありがとうございます
    金銭面を考えると離婚はめちゃめちゃ悩みます。
    夫は私に無関心で一緒にいるのはつらいですが、コツコツ貯金していつでも別れられるように準備したいと思います。

    • 3月15日