![ry](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![りり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りり
お腹が出ていた時期が夏だったので、腹巻すらしませんでした(´・ω・`)
少しお腹が人より出た程度で、予定日過ぎましたがスピード出産しました!
![m♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
m♡
仕事をしていて地下鉄など人混みに混ざっていたので腹帯していました‼︎
しないとなんだか気になってしまい😭
家にいる時はしませんでしたよ〜
-
ry
人混みとかだとお腹気になっちゃいますよね(´°‐°`)
1日中ずっと家にいるので大丈夫ですかね??- 5月20日
-
m♡
お腹があたったりするのが気になりました😵わたしは必需品でしたね〜💦
でもしなければしないでお腹がたるむっても聞いたことあります>_<
わたしは産後も早くお腹が戻るよういまだにしていますよ!- 5月20日
-
ry
たるむんですか…😱
産後猛烈に骨盤締めてダイエットしまくろうと思ってるので、やはり買うべきですね!- 5月20日
![みぃんみぃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みぃんみぃん
腹帯は必要だと思います(o^^o)
夏に向け、冷房などでお腹を冷やしてはいけないので腹巻きは毎日していました。
だんだんお腹も大きくなり、腹帯なしでは腰に負担かかるかと思います。トイレいくたびに調節する必要ありますが、支えられている安心感がありましたよ★
-
ry
わざわざ画像ありがとうございます!✨
腹巻は今のうちから寝る時だけしてます!
まだお腹が重たいとかはないんですけど、何ヶ月のときから腹帯されてましたか?- 5月20日
-
みぃんみぃん
このビリビリとするタイプがやりやすかったです‼️戌の日でサラシは1.2度巻いたくらいでこちらを3カ月から使っていました。全然お腹でていない時期からでしたが、運転もよくしていたので、守るという意味でしていました★大きくなるとフィットしてきて使い心地よく嬉しかったのを覚えています🎶
- 5月20日
-
ry
買うならそんな感じの調整きくやつにしようと思っています!
あ、早い時期からしていたんですね😳
1枚だけでも買っておこうかなって思います笑- 5月20日
![HRE](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
HRE
安産祈願も行ってなくて腹帯もしてませんでした😅
腰回りやお腹周りに何か付けると息苦しくてイライラしてしまうので。笑
でも予定日1日遅れで無事に出産しましたよ😃
-
ry
一緒です笑
なんかむしゃくしゃするというか開放感がないというか…
なくても大丈夫かもって思ってきました(*..)- 5月20日
-
HRE
腹帯も骨盤ベルトも買いましたか結局、短時間使用でその後、使わず…ですw産後は骨盤ベルトした方がいいと思いますが私は、そんなん付けて育児出来るかー‼︎って感じなので産後も使わずです。笑
- 5月20日
![のんのん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のんのん
仕事をしていたので
帯してました!💦
支えてくれるので
私は腰痛が楽になったので
重宝してました(*'▽'*)
ちなみに安産祈願で貰ったやつは
ほんとのサラシみたいな
やつで巻きにくかったので
使わず西松屋で買ったやつ
つけてました(^_^;)
-
ry
やはり腰痛はだいぶ楽になるみたいですね😳✨
近所の西松屋で買おうか迷って見てみるんですけど、種類多すぎてもういいやってなっちゃいます笑- 5月20日
![ちーまぃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちーまぃん
看護師です。鏡で自分の横の姿を見た時に、腰の部分がS字にうねってませんか?アヒルさんのお尻みたいな😵私も腰痛もちです。腰に負担がきてる気がします。腹帯(妊婦帯)をすると出っ張ったお腹を支えてくれますし、今後お腹のつっぱりが出てきた時に和らぎますよ。大きな買い物袋を持ち手で支えるより、下から抱えた方が重たさが違うように、体も一緒なので、赤ちゃんと羊水の入った子宮を、子宮の靭帯と周りの筋肉だけで支えるよりは、妊婦帯でサポートしてあげると子宮の周りの靭帯のつっぱりとか皮膚の伸びも和らぎます。あと今後はお腹がどんどん出てきますし、その分、外部と接触しやすくなるというか、ぶつかるんですよね。そのときの防弾チョッキとおもって守ってあげるのも良いかと。これから暑い時期ですけど、しておけば良かったって後悔するより、しておいて間違いなかったと思うのもいいかと。つけるかどうかは人それぞれなので、絶対という訳では無いです。
-
ry
あ、少しすねった感じあります😞寝転んだ時腰浮いてます
やはり妊婦帯て大事なんですね!
皮膚の伸びが和らぐということは、妊娠線もできにくくなるということですか??✨
たぶん夏も1日中涼しいところにいると思うので1枚ぐらい持っておいた方がいいですね( ¨̮ )- 5月20日
-
ちーまぃん
妊娠線は皮膚の乾燥からなので、バンドも大事なんですけど、クリームは十分に塗った方がいいですよー!
マタニティグッツ買ってたらきりないので、1つかってみて試してみてもいいですよね。- 5月20日
ry
今腹巻きを寝る時だけしています!
なにもしなくても大丈夫なんですね!!