※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🌻(30)
子育て・グッズ

小1の子どもを雨や風の日に900m歩かせるか、車で送迎するか悩んでいます。自分は小学生の頃、どんな天候でも歩いて通学していましたが、他の子どもたちはほとんど車で行っています。可哀想でしょうか。

雨雪だったり強風だけど学校まで片道900m
今小1!4月から小2です!
みなさんなら歩かせますか?車送迎ですか?

私は朝の通勤ラッシュや通学ラッシュの運転怖いので
なるべく歩いていかせてます、、
帰りは学童へ行くのでなるべく車で帰宅します!

外を覗くと歩いてる小中学生がちらほら‥
まあほとんどは車で行ってました💦

可哀想でしょうか?💦

私自身の小学生の頃と比べちゃ悪いけど
私は片道3キロ往復6キロを
雨、風、雪、関係なく歩いて登下校してました😅😅

コメント

毎日おつかれ(;´д`)トホホ…

一緒に行く子居るなら良いと思います。
事故るより良い。

  • 🌻(30)

    🌻(30)

    1人で行ったり途中で友達と合流したりさまざまです😓

    通学路運転して不安になるよりはいいですよね🥹

    • 3月14日
  • 🌻(30)

    🌻(30)

    ありがとうございます😭

    • 3月14日
ままり

可哀想と思わないです😊
うちも1.2キロですが歩いて通ってもらっています😊
それより、運転が怖いと思っているのに無理して車で送迎する必要は無いのかなと思います👮💦
通勤時間帯だと、かなり乱暴な運転をする人も多いですし、煽られたり事故にあったら、それこそトラウマものです🥲

  • 🌻(30)

    🌻(30)

    ありがとうございます😭

    歩く子は歩きますよね☺️!

    ほんとにそこなんですよ💦
    前通学路の運転怖くて30キロ制限を
    25〜30キロで走ってたら
    クラクション鳴らされて
    追い越されてからトラウマです😇

    • 3月14日
ままち

私は1番学区のフチから1.5キロぐらい
歩いてたし天気関係なく歩いてたし
それが当たり前だと思ってたけど…
私は送っちゃうと思います😖
4月から新一年生で学区のフチで1キロです😩
雪は楽しいだろうからいいけど…車のが怖いし🫣
大雨の日は送ると思います😖
けど歩いてる子が可哀想だとは思わないです😊

  • 🌻(30)

    🌻(30)

    ありがとうございます😭
    そして遅れての返信ですみません!!
    送る送らないはそれぞれ
    その家庭の考えもありますもんね☺️

    • 3月17日
deleted user

小1の女の子の双子がいます。小学校まで1キロです。
雨でも雪でも歩かせます。車は駐停車するところがないというのもありますが。

  • 🌻(30)

    🌻(30)

    ありがとうございます😭
    そして遅れての返信ですみません!!

    一緒ですね!!
    我が家も近くに駐停車する場所があまりなく歩かせてます💦

    • 3月17日
ママリ

うちは小学校まで直線距離だと1.1kmくらいですが、この4年間一度も車で送迎なんてしたことないです。大雨だろうが徒歩ですよ。
学童からも徒歩で帰宅です。
かわいそうだとは思いません💦

  • 🌻(30)

    🌻(30)

    ありがとうございます😭
    そして遅れての返信すみません!!

    歩けるなら歩いた方がいいですよね!😊

    • 3月17日
はじめてのママリ🔰

雨の時は車送迎です。子供がどうこうというより私が靴を濡らされたくないので。
雪や強風は本人次第です。

小学生は基本歩いて登校するものだと思うので可哀想だとは思わないです。

  • 🌻(30)

    🌻(30)

    ありがとうございます😭
    そして遅れての返信すみません!!

    確かに靴濡れると乾かす手間がありますね💦
    雪と強風は本人次第ですね!!

    • 3月17日