※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

夏休み中の学童での勉強時間について教えてください。帰宅後も勉強時間を確保していますか?

夏休み学童行かせてる方、学童で勉強時間ってありますよね?

うちは一応8時から9時が勉強なり静かに本を読んだりの時間なんで夏休みの宿題をやらせてますがまああまりやる気がなく…
勉強も得意じゃないから夏休み中に1学期の内容はちゃんとマスターさせたい!!

学童で勉強して帰ってきてからも勉強時間取ってますか?

コメント

まろん

同じく、毎日1時間勉強時間あります!
うちの子は宿題のドリルをやってますが、強制ではなくて座って出来る物なら何でもいいらしく、塗り絵やお絵描きしてる子もいるみたいです😂

  • まろん

    まろん

    うちは平日は家では勉強してません💦
    土日は何かしらやります!

    • 11時間前
  • ママリ

    ママリ

    うちもそんな感じです!
    とりあえず宿題終わらせるのが最優先だと思うのでそれしか持たせてないのでやってますが大した量やってきてないしそのワークだけじゃ二学期不安で😅
    でも家でやらせると文句ばかり…

    • 11時間前
晴晴

人数が多いため、30分ごとに交代(机がない)らしいです💦
学童以外でも、朝起きた時と帰ってきてから30分ずつ勉強の時間をとってますよ😊

  • ママリ

    ママリ

    理想的です💖
    うちは朝は朝顔の観察とか歯磨き、朝食チェックの色塗りくらいしか時間がなくて…タブレットやれと言ってもやらないし😅
    夜は計算カードと音読で精一杯です😨
    ほんとはもっとやってほしい…

    • 11時間前
ママ🔰

17時までの場合だと、
約40分が2回あります!

帰宅したらスマゼミとかなんか見つけて楽しいようで自らしてるので、
息子の時に、
なんでしないの?って苦労しそうです😅