
派遣で働いている方が妊娠し、産休育休を取得したいと考えています。派遣元に報告するタイミングや復帰後の状況について知りたいです。
派遣で働かれてる方教えてください!
現在派遣でパートで働いています。週3日、1日5時間勤務です。
この度妊娠検査薬で陽性反応があり、妊娠しているかもしれないことがわかりました。
派遣でも産休育休取れるようですが、取得された方いらっしゃいますか?
ちなみに私は去年の11/21〜今の企業で働いてまして、まだ勤続半年程です。
最終月経から計算しておそらく出産予定日が1月中旬になるため普通に産休が取れるとしたら12月ぐらいからになるかと予想しています。
なのでこのまま働き続けられればギリギリ勤続1年以上になる予定です。
そこで質問なのですが、
派遣元の担当さんにはいつ頃どういう形で報告(相談?)されましたか?
ちなみにうちの派遣元は更新も全てオンライン確認のみで担当さんと話したのは面接の時一度だけで普段全く話す機会はありません。
派遣なので産休に入ったら新しい人を入れると思うのですが、育休後復帰となった場合、また別の企業に派遣される形なのでしょうか?
ご存知の方いらっしゃれば教えてください(>_<)
- ★(6歳, 9歳)
コメント

もちもちちくわぶ
派遣で働き現在産休中
育休も取得ギリギリセーフになる予定です。
私は
2016/4/19にちからいまの会社で働いて
2016/12月に妊娠発覚
出産予定日は2017/6/19ですので、産前6週まで働いてもGWまでだし、
育休取得できる~★と思っておりましたが
育休がとられる日数の計算の仕方がちがったので、ハローワークに確認してもらってGWから産休に入らず6月15日まで働きました!
臨月間際でしたが、育休ほしかったので(・・;)
心配でしたらハローワークで調べてもらうと安心ですよ🖤

もちもちちくわぶ
あ、
また追記ですみません。
細かい日程まで知りたい場合は、マイナンバーを聞かれました!
就労状況とか勤務日数、勤務時間などまでハローワークでわかるみたいでより詳しく教えてもらえました。
グッドアンサーありがとうございました★
-
★
順調で何よりです♡
上の子いて入院とかなったら本当に大変ですもんね💦
教えて貰わなければハローワーク手ぶらで行くところでした!!
二度手間になるところでした!
ありがとうございます(*^^*)
もうすぐご出産ですね♩
妊娠も出産も大変かと思いますがあと少し頑張ってください✨- 5月21日
もちもちちくわぶ
追記
私は業務に支障がなかったので安定期に入ってから電話で報告しました。
育休明けはまた相談という形で同じ会社で働けるとは限らないようです。
6月15日から産休→5月15日から産休の間違えです。
私が育休とるには、上記でギリギリでした。
勤続は一年二ヶ月くらいです(^_^;)
★
詳しくありがとうございます!
状況が似ててすごく分かりやすかったです^ ^
そんなにギリギリまで働かなくてはいけなかったんですね!ガーン。。
勤続1年2ヶ月かぁ…
もし同じとなると私は今年の1月まで働かなくてはいけない感じですね💦
私は育休は無理かもです…
里帰り出産の予定で、しかも前回切迫早産で入院&頸管無力症の疑いでギリギリまで働くのは難しいかもしれないです( ̄◇ ̄;)
でも一縷の望みをかけてハローワークに確認してみます!
ハローワークで確認できることも知りませんでした!
ありがとうございます♡
もちもちちくわぶ
私は里帰りなし、
びっくりするくらい順調な妊婦生活だからできたのだと思います(^_^;)
昨日までチャリのっていました笑(今日から臨月なので主人に鍵を奪われました。)
ハローワーク、
すごく丁寧でした!
金曜は就活希望の方の求人がたくさん来る曜日で、
すごく混むらしいので、金曜以外がおすすめです!!
無理せずお互いにがんばりしょうねー(*^-^)/\(*^-^*)/\(^-^*)