
コメント

AI
給食でおかわりしてくるので食べない日の方が多いです!
たまに食べるとしたら食後に食べてます。

ぺんちゃん
習い事がある日はパンやおにぎりやお餅など、お腹に溜まるもの出します。習い事ない日は、お菓子食べたり自由です😌
-
はなまる子
食べさせてから行かせる習慣ですか?👀- 3月13日
-
ぺんちゃん
帰宅が19-20時過ぎるので食べて行きます。夜ご飯として出すと、お腹いっぱいすぎて動けないので(大人茶碗で3杯くらい食べます笑)軽食です。
帰宅してからしっかり食べます😊- 3月14日
-
はなまる子
うちも遅い時には19:30帰宅なので、それ以降夕食です😊
ただ、夕食終わるのが20:30前後なので就寝も遅いです💦- 3月14日

咲や
うちは逆に習い事前に夕飯にするので、平日は16時に夕飯を食べさせていますね(小3と3歳同時に)
お腹すいた、おやつと言っていますが、少食な子なので、おやつより夕飯を優先して食べさせています
おやつ食べるのは休日ぐらいで、普通のスナック菓子一袋を3人で分けています
-
はなまる子
工夫されてますね?👀
うちも小3で新小4になると習い事も1時間遅くなるので(帰りも)16時台に一旦軽食させないとお腹持たないかなと👀
うちは子1人なので、わりと自由にできるのですが、夕食が16時になったり20時になったり、曜日によってブレ過ぎは良くないですかね?👀- 3月13日
-
咲や
1時間ぐらいの誤差ならいいのですが、あまり極端にズレると体調的にも良くないと思いますよ🤔
うちは全員朝6時起きなので、20時は長男はお風呂、次男は寝かしつけてる時間です😅- 3月13日
-
はなまる子
そうですよね!時間を統一するとしたら夕食は19:30です👀
給食から7時間空いてしまいます💦- 3月13日
はなまる子
夕食まで7時間空いても平気そうですか?👀
AI
全然平気そうです!
はなまる子
ありがとうございます😊