※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

帝王切開を予定している方が術後の痛みや体験について教えてほしいと考えています。特に傷や後陣痛の辛さ、楽になる方法についての情報を求めています。

帝王切開された方術後どんな感じでしたか?
まだ確定ではないですが、帝王切開になる予定です!
1人目は経膣分娩で会陰切開したのですが、その傷でさえあんなに痛かったのにお腹切るなんてとんでもなく痛いんだろうなとビクビクしてます😭
術後の傷や後陣痛の痛み、こういうのが辛かった、こうしたら楽だったなど教えてください🙏
ちなみに入院予定の病院は術後すぐに母児同室、次の日午前中には動くみたいです!

コメント

🔰

陣痛促進剤、バルーン入れて、破水、2〜3分間隔の陣痛が5〜6時間続いても子宮口が開かず緊急帝王切開で出産しました。

フルコースで出産してみて、私は陣痛が1番痛かったです。後陣痛もありましたが、痛み止め内服して我慢できるくらいでした!
歩行も保育器にいた娘に会うために、頑張って当日に歩きました。なんとかなります!

出産自体は麻酔して、お腹切るまで10分もかかりませんでした!赤ちゃんを出す時にお腹をかなり押されるので、麻酔しててもちょっと苦しかったです!

出産直後は麻酔が効いていますが、3〜4時間程です切れるので、その後お腹の傷の痛みとか後陣痛があります💦
出産頑張って下さい🥹

  • ママリ

    ママリ

    大変な出産でしたね😰
    上の子の時はめちゃくちゃ安産でトータル3時間、本当に痛みが強かったのが1時間くらいだったので帝王切開の痛みが怖すぎます😱
    ありがとうございます🥲

    • 3月14日
  • 🔰

    🔰

    自然分娩を乗り越えたママならきっと大丈夫です!応援してます😌

    • 3月14日
ママリ

1人目を緊急帝王切開で出産しました。
切られたお腹を伸ばさないように庇って猫背になり、そのせいで腰が痛くなる感じでした…点滴のスタンドは杖代わりになってました。子宮の戻り具合を見るためにお腹を押されますがとにかく痛かったの覚えてます。1ヶ月もするとお腹の痛みはなくなりますが、それまではお腹と腰のダブルパンチでした。痛みも辛いですが水分スタートが術後2日?とかだったので空腹と口の中の気持ち悪さ辛かったです。病院にもよると思いますが、私は出産後次の日には歩行してくださいでした😱

  • ママリ

    ママリ

    子宮押されるの痛いですよね😂
    痛くても頑張って背筋伸ばして歩こうと思います🥲
    私のところも翌日の午前中から歩くみたいなので頑張ります😂

    • 3月14日
はじめてのママリ🔰

1人目も2人目も帝王切開です。
1人目よりもやっぱり2人目後陣痛キツかったです😂
赤ちゃん出た後縫合してる時から痛かったので、術後座薬の痛み止め入れてもらいました。
とにかく何しても痛いですが、特に咳やくしゃみ、笑ったりすると地獄を見ます😱
なので近くに水を置いといて咳き込みそうになったらすぐ飲んでました。
くしゃみも鼻抑えて我慢🤣

最初は痛いけど、退院する頃には何とか生活できるくらいには動けるようになるので頑張ってください😌

  • ママリ

    ママリ

    ええ!縫ってる時から痛いんですか!?
    拷問すぎます😱😱
    花粉症でくしゃみ酷いので頑張って堪えるようにします💦
    ありがとうございます🥲

    • 3月14日
ママリ🔰

予定帝王切開でした!
低血圧で寒くて震える、後陣痛、麻酔が切れるタイミングが1番辛かったです💦
なので、坐薬を3時間ごとにお願いしました!
麻酔が切れてくると足を動かせるようになりひたすら足首動かしてました!
体がウズウズして動きたかったのですが、血栓予防で着圧ソックスとフットポンプで固定されていたので、、

次の日には歩行練習がありましが、傷の痛みが筋肉痛ぐらいだったので辛くなかったです😄
じっとできないタイプなので、ひたすら背筋伸ばして歩いていると回復が早かったです!

  • ママリ

    ママリ

    上の子の時も後陣痛酷かったので、今回も酷そうです…。麻酔切れるタイミング怖すぎます😱
    やっぱり歩いた方が回復早いんですね!
    痛がりな性格ですが、頑張って背筋伸ばして歩くようにします😂

    • 3月14日
R

夜22時頃に出産して、翌日の昼まで処置室(?)で寝てましたがとにかく傷口が痛くて背中の針がまだ入ってたので痛み止め入れまくってました😂
その後歩いて移動も無理ーって言いながらでした😂
ベッドから起き上がるのも辛かったですが、笑ったりくしゃみするだけで痛くてそれが一番辛かったです😭
私は傷が痛すぎて後陣痛がどれか分からなかったです🤣
リクライニングベッドだったので、ある程度体を起こした状態にして、とにかく腹筋を使わずに腕で体を起こしたら少しはマシでした!
あとはとにかく痛かったら痛いと言って、痛み止め点滴はフルで使うといいと思います!
そしたら、3目には歩行器なしで歩けました🥹
赤ちゃんのお世話や抱っこは可愛いの気持ちで乗り切りました✊

ご出産頑張ってください✨️

  • ママリ

    ママリ

    ひええ!怖すぎです😱
    痛み止めはお願いしたいと思います!
    ありがとうございます🥲

    • 3月14日
はじめてのママリ🔰

帝王切開の手術自体はすぐ終わるのでお産に関してはスムーズです。
ただ開腹してるので次の日は痛くてしんどいですが、頑張って起き上がりました。とりあえず使える痛み止めは無理せず使うのがオススメです‼️


術後すぐに母子同室なんですか?
傷口がとにかく痛いし後陣痛もあるしそれはキツそうですね😭💦結構きびしめの病院な印象です💦

2人とも帝王切開でしたが
1人目は2日目から24時間母子同室で
2人目は母体優先の病院で4日目から母子同室で夜間は預かってもらえました。

  • ママリ

    ママリ

    痛み止めは我慢しないでお願いするようにしたいと思います🥺

    そうなんです😭母乳育児を推しているので当日から母児同室です💦
    預かってもらえるの羨ましいです🥹

    • 3月14日
はじめてのママリ🔰

促進剤入れて1日くらいかけて陣痛耐えましたが赤ちゃんの心拍が下がったため緊急帝王切開になりました!
他の方もコメントしているとおり陣痛が1番痛かったです…。

切開中は麻酔があるので当然痛みは無いです。
お腹押される感覚もわかりませんでした😂
言い方悪いですが呆気ない出産でした。
術後は寒気がすごくて電気毛布をかけていました。
浮腫対策のため機械をつけて足に圧をかけているのを一日中付けているのが地味に辛かったです。
あとは痛い&感覚があまりないので寝返りが大変でした!
できるだけベッドの頭を上げて手すりに捕まり腹筋に力を入れずに起き上がるとマシです。
絶飲食も経験がなかったので水も飲めないのがキツかったです。うがいでなんとか誤魔化していました。
産院の食事がとても美味しいと聞いていたので楽しみにしていたのですが、2日くらいは回復食でおかゆとか軽めのものだったのが少し残念でした笑

私がお世話になった産院は術後翌日から歩けと言われました。私は意外と歩けていました!

帝王切開しか経験していないのではっきりとは言えませんが、会陰切開のほうが痛そうです。帝王切開後のトイレはいきみ逃しみたいに力を抜けばなんとかなります。

未経験のことは不安で怖いと思いますが応援しています。
赤ちゃんの可愛さで痛さも辛さも吹っ飛びます。

  • ママリ

    ママリ

    大変なお産でしたね…
    痛みだけでなく寒さもあるんですね😭
    確かに絶飲食を経験したことないのでそういうのもキツいんですね!
    私のところも翌日から歩くので頑張って歩きたいと思います💦

    • 3月14日
はじめてのママリ🔰

一人目経膣、二人目は予定帝王切開でどちらも経験しました😂

とにかく術後一晩が一番しんどいです。帝王切開合わせて3回オペ歴ありますが、術後目が覚めると毎回まず「あぁ、とんでもないことになった、、、」って思います🤣
寝たり起きたりですね。とにかく眠って早く時間過ぎてくれって感じです🥹

私は仰向けでずっといるのも背中が痛くて、こまめに寝返り打たせてもらってました(頼んで手伝ってもらう)。
後陣痛は全然なかったですね🤔
翌朝9時には歩行開始しました。
痛くてもどんどん歩くのがコツです。

同室はきついですね💦
点滴邪魔だし、座って抱っこは出来るんだけど二日目はまだ泣いてるのあやすのは傷が痛かったです😂
でも退院するまでにはスタスタ歩けますし、どうにかなります💪

  • ママリ

    ママリ

    やっぱり1番辛いのは手術した日なんですね😭
    頑張って歩くようにします🥲

    母児同室のタイミング早すぎますよね…。赤ちゃんの抱っこも傷に当たって痛いとかありそうで怖いです😣

    • 3月14日
星

1人目は前置胎盤のため
1人目は全然痛みは平気で薬なんて使わず、硬膜外麻酔のボタンも押さなかったです

2人目のときは後陣痛と傷の痛さにやられてました


あとは頑張って痛み止め使いながら動くです

  • ママリ

    ママリ

    2人目のほうが後陣痛強いって聞きます😱上の子の時も後陣痛酷かったのでそれプラス傷の痛み……怖すぎです。
    頑張って歩きます😭

    • 3月14日
ゆずなつ

1人目は普通分娩、2人は帝王切開でした!
1番辛かったのは、術後にガタガタ歯を震わせるほど寒かったの翌日から歩行練習するように言われましたが痛すぎて、点滴の棒?掴まって産まれたての子鹿みたいにプルプルでした😣
看護師に本当に歩けるようになるのかと確認したほどでした💦
ペットボトルにストローキャップつけたやつは便利でした!
麻酔がキレたら痛すぎて痛み止めを退院するまで飲んでました😭

  • ママリ

    ママリ

    帝王切開でもストローキャップあると便利なんですね!持っていきます👍
    私も歩けるか不安です💦痛み止めは我慢しないで貰おうと思います🥲

    • 3月14日
ちゅん

3月11日に2人目を帝王切開で出産しました!

手術自体は、麻酔を打つ前の痛み止めの注射が痛いくらいで、赤ちゃん出てきたら全身麻酔でした☺️

術後の子宮収縮の点滴が1番キツかったです💦
横向きに寝返り打つのもきついですが、私は仰向けが1番辛くて腰が凄く痛くなりました😵‍💫
助産師さんに伝えて横向きにしてもらうと楽でした!!
術後2日目以降は割とすんなり動けるようになりました!
とにかく歩行を沢山した方がいいと思います!
中々きついとは思いますが頑張ってください!!

はじめてのママリ🔰

術後すぐ母子同室で次の日から動くの大変ですね💦言ったら流石に帝王切開な2日位預かってもらえそうじゃないですか??私も母子同室の病院でしたが結構前半は預けてました🥹
帝王切開後、血栓予防のプシュプシュを足にしているので動けず、2.3日目から歩く練習しました。歩く前もベットの上で頑張って足を動かすようにはしていました。その方が回復はやいみたいです。

歩けるまではおしっこを管で出すので、その管をつけてる感じが気持ち悪かったです。

手術はあっという間ですが、麻酔が切れた後がほんとしんどくてカロナールやロキソニンにお世話になりまくりでした。

傷や子宮の回復の確認のために、助産師さんがお腹押すのが辛かったです。
あと横向いたり起き上がるのが辛いです。リクライニングベッドのおかげでだいぶ助かりました。

傷口には帝王切開用のテープを半年貼ります。1週間交換くらいで。だいぶ傷口綺麗になりました。

退院する頃には痛み止めなくても生活できますので1週間頑張ってください❣️