※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

髪がミディアム以上のお母さんは、日中は髪を束ねていますが、夜は外していることが多いのでしょうか。赤ちゃんが髪を掴むことが増え、夜中に急いでミルクをあげる際に困っています。髪を結ぶのが苦手で、短くしたくもないとのことですが、どう対処すれば良いでしょうか。

髪がミディアム以上のお母さん、お子さんの面倒を見る時髪は常に束ねてますか?日中は髪を結んでますが夜は外してることが多く最近ミルクあげたり子供をあやす時に髪を掴まれるようになり💦結べばいい話なのでしょうが夜間寝ている時に赤ちゃんが泣いて慌てて起きてミルクを上げる際などは髪を結ぶ暇もなく、元々髪を結ぶのが引っ張られる感じで好きではないのもあって夜は外して楽にしていたいのですが💦
出産前に髪を一回短めに切ったのですが、はねやすいのでもう短くしたくもないなと思っていて…

コメント

はじめてのママリ🔰

ヘアクリップで留めてました!ベッドの頭のほうにあるカーテンに挟んであります😂
ヘアクリップなら2秒くらいで留められます🙆‍♀️

ママリ

私は子供の面倒を見る時や料理など家事をするときは束ねています!
ショートにしたら逆に結べないので
顔を下に向けた時に髪が当たって邪魔に感じてしまいました。
あと準備に時間がないときに、結べる長さならセットしなくてもそのまま結べばとりあえず外には出れるので、楽です!

ままり🐈‍⬛

枕元にシュシュを置きっぱでした。
きちんと結ぶ必要はないので5秒くらいです😆

はじめてのママリ🔰

手首にシリコンゴムするようになり、もう違和感ないくらい体の一部です🤣
私も縛るの肩こるしあとつくし夜とか縛りたくない人だったし、手首に常にゴムとかそういうの気になるタイプだったはずが、、、、
いつの間にか順応してしまいました笑
クリップも使ってました!
けど、クリップだと急に結びたいとき取りに行くのが面倒で💦笑

はじめてのママリ🔰

みなさんありがとうございます!めちゃくちゃ参考になります☺️🩷