
下の子の発語がほとんどなく、上の子と比べて遅れているのではないかと心配しています。指差しが早かったので言葉も早いと思っていましたが、関係ないのでしょうか。
下の子って言葉早いイメージしてたんですけど、全然発語ありません🙄
もうすぐ1歳4ヶ月ですが、自分からの発語はほぼゼロです。
私がママと言うとままっていうくらいか、たまーーーにまんまというくらいです。
こんなものでしょうか?
上の子はもうそこの頃はあんぱんまんとかりんごとかの発語もあり、もうちょっと話せてました。
指差し早かったから言葉早いかなとか思ってたけど、関係なさそうですかね💦
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ
私も2人目は成長早いのかなあと思ってましたがゆっくりです🫠
息子も1歳半ですが宇宙語ばかりで発語ほぼゼロです笑
言葉は理解してそうなのでそのうち喋り出すだろうと気長に見守ってます😊

ぐーみ
個人差はありますよ😊
うちは3人いますが、真ん中の子はなかなか喋らなくて2歳半くらいに発達検査したくらいです😂
2番目は上の子が先に喋っちゃうから、無理に喋る必要がないっていうのが関係してるのかなー?と勝手に思ってます
-
はじめてのママリ🔰
義理の姉さんも同じようなこと言ってました!
先に上が色々やっちゃうから見てるだけみたいな感じですよね🤣- 3月13日

ママリ
上がもうめちゃくちゃ発語早かったんですけど、下は1歳半で喋りだしましたよ😂今1歳8ヶ月ですけど、単語も出てるけど宇宙語優勢です。笑
言葉は個人差大きいですよね!
-
はじめてのママリ🔰
やっぱり個人差大きいですよね!
下の子、毛も生えてないし、発語もないからいまだに赤ちゃん度高めです笑- 3月13日
はじめてのママリ🔰
確かに言葉は理解してそうです!
下の子だからとかあんまり関係なさそうですね😅