※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
jsb
妊娠・出産

お腹が張っていてもウォーキングは良いですか?週数の割りに赤ちゃん大きめで、無理をしてでも動いた方が良いでしょうか?



明日から正期産に入る初マタです!

29週から切迫で入院し退院して自宅安静
してました。
前の検診で臨月に入ったら今まで安静にしてた
分歩いて!動いて!って言われました。
確かにだいぶ体力も落ちたのでウォーキングを
していますがやはり張ります😂💦

お腹が張っていてもウォーキング
した方が良いのでしょうか?

今までお腹張らないよーに、、と生活して
いたので張るとはやり怖いです。

週数の割りに赤ちゃん大きめで頭が異様に
大きくあんまり大きくなると下から産めない
かもと言われています、

多少無理をしてでも動いた方良いでしょうか?😔

コメント

ほっぺ

わかります!今まで張ったら安静にしてたのに違和感ですよね!

特に異常がなく先生から動いたほうがいいっていわれてるなら、動いたほうがいいですよー!!
動いてたくさんお腹張らせて、張っても辛くなければ動き続けてました!たくさん張らせて赤ちゃんが自分から居心地悪いから出たい〜って思わせてあげてね〜って言われてました!

でもやっぱり張ってくると動悸がしたり辛い時は休んでましたよ(´ω`)

お腹の張りが陣痛につながってくるので、頑張ってください(๑˃̵ᴗ˂̵)

  • jsb

    jsb

    回答ありがとうございます!
    お腹張ると赤ちゃん苦しいとよく目に
    するので苦しんでるのにもっと動いて
    張らせて良いのか?と不安で😓
    張りが酷い時は座ったり横になったり
    休むようにはしているのですが。。
    今までと全く違うので違和感で( Ꙩꙩ )
    先生に動けと言われているので程々に
    適度に運動しようと思います!!
    いつ陣痛がくるか毎日ソワソワです

    • 5月19日
りょうこちん

私は入院したりとかはなかったですが、お腹張りやすくて、結構安静に妊婦生活送ってましたが、36〜37週頃からは動いて!!って言われてました。
ただ、お腹大きくて辛いし適当にしか運動しなかったです😅しかしながら今思うと、産んでから超体力勝負なので、もう少し産前に動いて体力つければ良かったなと思いました✨
産んだ後は体力があろうがなかろうが、やることは同じなんですがね😅

  • jsb

    jsb

    回答ありがとうございます!
    親の代や、祖母の代からも出産は
    体力勝負だから!って言われて😭

    • 5月20日
まなみ

私も切迫早産で現在自宅安静中です・・・
一人目の時、28週頃から自宅安静で家事も全てパパに任せてトイレとご飯とお風呂以外は横になって36週前まで過ごしました。
陣痛来たのは36週6日でしたが、ほとんど動く期間が無かったせいで体力筋力落ちてたみたいでお産のいきみなどのせいか出産後全身筋肉痛で1週間ほど身体中痛かった記憶があります(笑)
動けるならたくさん動いて早めに陣痛に繋がるといいですね!

  • jsb

    jsb

    回答ありがとうございます!
    やはり全身筋肉痛になるんですね😔
    今のうちに動いて少しでも体力
    戻しておこうと思います|ω・`)

    • 5月20日