※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

2歳半になる子の授乳ノートをやめるべきか悩んでいます。便利さを感じつつ、他に同じように使っている方はいますか。

もう2歳過ぎたのに、2歳半がこようとしているのに、いまだにやめられない授乳ノート。
やめどきが分からなくて、毎日の日課になってます。
上の子の時は手書きの育児日記をつけていて、この子の時も生まれた時から同じ物を購入し毎日つけていました。
このアプリと共に。
もうやめていいかなと思うのですが、何時に寝たとか何時間寝たとか結構便利で😅
同じように、このアプリをずっとまだ使っている方いますか?

コメント

みみみ̯ꪔ̤̮

このアプリではないですがぴよろぐに起床〜寝る前まで食べたものや昼寝時間など全部書いてます😂

子供が便秘何日目とか病気になったときとか把握しやすくて😂
3歳突入しても多分使います( ᴗ ̫ ᴗ )

  • ママリ

    ママリ

    育児アプリ便利ですよね😊
    私も同じく、起床から、ご飯何を食べた、排泄、就寝時間までキチキチ入れていってるのでもう習慣になってて😂
    病気とか熱とか、記入出来るのもありがたいですよね😊
    やめどき分からないのと、やめてしまうのも寂しいのと、なんか葛藤あります(笑)

    • 3月13日