
コメント

はじめてのママリ🔰
うちは隣の区に住んでて、
うちの区だと、2号認定または3号認定を受けてないとダメなので、
育休中だとだめなのですが、
一応足立区のHP見ると、
多少は補助金出るみたいですね?
保育の必要性の認定(つまり2号or3号)をとることで軽減上限額が上がることがありますと記載がありますので、
育休中だと認定は得られないと思いますが補助金自体は多少貰えるんじゃないかなと思います!
HPの表見ると多分第一子なので4万なんじゃないかな?と思います。
はじめてのママリ🔰
うちは隣の区に住んでて、
うちの区だと、2号認定または3号認定を受けてないとダメなので、
育休中だとだめなのですが、
一応足立区のHP見ると、
多少は補助金出るみたいですね?
保育の必要性の認定(つまり2号or3号)をとることで軽減上限額が上がることがありますと記載がありますので、
育休中だと認定は得られないと思いますが補助金自体は多少貰えるんじゃないかなと思います!
HPの表見ると多分第一子なので4万なんじゃないかな?と思います。
「子育て・グッズ」に関する質問
先日、支援センターで知り合ったママ友に 東京のお土産で東京バナナのお菓子6つ入りを貰いました その方ともう1人のママ友と3人でランチなどにも行きました 明後日11ヶ月の息子と新幹線で1時間ほど旅行します。神戸のア…
旦那の秘密。 今日、たまたま半券が落ちていて、気づきました。 そのチケットは、天然温泉と岩盤浴の3時間コース。 しかも、平日の朝7時30から11時30まで。 は?その日は6月の平日月曜日。 会社の時間です。 その日のラ…
産後ハイであんまり寝れないの どのくらい続きましたか?😂😂 7月入ってから前駆陣痛とかで寝不足気味で 3日の午後に出産したんですが その日の夜はもちろんハイすぎて夜中まで寝れず その上すぐ目が覚めて2時間くらいし…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
りり
コメントありがとうございます✨
やはり出そうですよね!!
とてもご丁寧に写真も載せていただきありがとうございます✨
モヤモヤしていたのでスッキリしました!
今週契約するときに園にもう一度確認してみます☺️