※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

auから格安SIMに変更を考えています。provo、ahamo、楽天モバイルの中でおすすめはありますか。

今au使ってて格安SIMにしようと思ってます。
考えてるのはprovo、ahamo、楽天モバイル。
この中でおすすめありますか?
他におすすめあれば教えてほしいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

圧倒的楽天です!!  

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それはなぜですか??

    • 3月12日
mama

auを長期ユーザ(18年)からahamoに乗り換えました!!100ギガ使い放題で子供達にYouTube、テザリングで見せても毎月余るくらい余裕ありでオススメです😊 
田舎に住んでる分には通信速度も問題なく使えてます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かにYouTubeにも使えますね!子供に動画見せるのギガ使うなーと思ってました笑

    • 3月12日
ママリ

au使っているならUQがいいと思いますが、
UQがダメなのはなんででしょうか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ダメではないですがネットで調べてランキングの上位にあるのを抜粋しました😂
    なぜauだとUQがいいのですか?

    • 3月12日
  • ママリ

    ママリ


    元が同じなので、
    手数料とか無料ですよね。
    番号の引き継ぎとかです‼︎

    • 3月12日
  • ママリ

    ママリ


    楽天モバイルは確かに安いですが、
    安定しないし、
    他の二つならUQも上手く使えばさらに安い気がします。

    ちなみに子供達はauで端末購入して、
    親はApple Storeで端末購入、
    その後、今はUQにまとめてますが、

    33G
    10分以内なら何度でも通話無料

    子供達990円
    夫と私は1,980円

    家族で5台使っていて7,000円とかですよ☺️

    • 3月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ええ!安いですね!
    今1人で7000円ぐらいかかってます😂
    それは家族割とかでさらに安くなってる感じですか?

    • 3月12日
  • ママリ

    ママリ


    そうです‼︎
    家族割です☺️

    • 3月12日
はじめてのママリ🔰

先週アハモに夫婦で変えました!
家のネットもアハモにする予定てす☺️

はじめてのママリ🔰

毎月どれくらいギガ消費されているかでおすすめできる格安SIMが変わります!

ちなみに楽天モバイルはギガ無制限ですがめちゃくちゃ電波悪いのでおすすめできません😓