※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
むーみん🔰
子育て・グッズ

トイレトレーニングの導入について、皆さんの経験を教えてください。子どもがオマルを嫌がるようになりました。

皆さんトイトレの導入どんなことしましたか?😭うちの子はじめはオマルにすわっていたんですが…ある時から嫌がるようになってしまい💦

コメント

ママリ

うちはよくあるシール作戦やってみたらそれも上手くいかずだったので、トイレ行くたびにラムネ1粒とかお菓子で釣ってました🤣
うんちをトイレで出来て拭けたら、奮発してアンパンマンチョコ1つでした😂

  • むーみん🔰

    むーみん🔰

    なるほど☺️シール作戦いいですね♡
    お菓子作戦もやってみます🤣

    • 3月12日
ママリ

好きなキャラクターの布のパンツを買ったら大喜びで履いてくれて、月齢が少し上のお友達もトイトレ始めたので、一緒にお兄ちゃんパンツにしようと言ったらすんなりできました。
まだ外出先ではできませんが。

  • むーみん🔰

    むーみん🔰

    なるほど😍
    息子の好きなキャラクター買ってみます‎(◍˃ ᵕ ˂◍)

    • 3月12日
deleted user

誘ってみて、本人のやる気があるときは座っていました。
うちも2歳すぎ?から完全に拒否、ずっっっと座っていませんでした🥺

3歳すぎて、(あれ、朝から全然おむつ濡れてないじゃん)というタイミングで再びトイトレ開始。
(もはや断られるのが当たり前だったので、この時期は誘ってもおらず)
好きなシールも導入し、あの手この手で座るように促しました。

「ここまで尿意を溜められるなら、このタイミングで座れば絶対に出る」という確信があったので、長期戦覚悟で毎日トイレに誘っていたら、ある日旦那が「おしっこが出たらトミカ買ってあげる」の一言で成功。

私は物で釣りたくなかったのですが、そこから成功体験が続き、1週間であっさりとれました😂

  • むーみん🔰

    むーみん🔰


    旦那さんの一言すごいですね♡♡

    嫌がるうちは無理にはさせたくないので、ちょっとずつやってみます☺️

    • 3月12日