
名古屋東幼稚園に通う方に質問です。駐車場が少ない中、雨の日に小さな子どもを自転車で移動するのは不安です。他の保育園でも同様の状況の方はどうされていますか。
名古屋東幼稚園に通われている方いましたら、聞きたいです
現在は住んでいる地域は車必須で
保育園にも何台も駐車場がありますが
名古屋市は駐車場が少なかったり
自転車が当たり前とききましたが、
雨の日など、2歳児、1歳児をつれて自転車は不安ですし、
職場まで自転車は厳しいです。家から車なら10ぷん
歩きなら20ぷんくらいです
駐車場はあるみたいですが、パーキングの駐車場3台程度みたいです。
名古屋東幼稚園以外でも、駐車場が少ない保育園に通われているかたはどうされてますか。
- りーちゃん(6歳)

にこ
以前は駐車場のない保育園、現在は同じく3台分ある保育園に通っていますが、私は雨の日も自転車で送迎しています。
駐車場がない保育園の時は車で来るという選択肢がないので、みなさん頑張って徒歩で来るか、ママはレインコート+チャイルドシートにはレインカバースタイルで送迎してました。
現在の保育園では雨の日だけ車の方もいらっしゃいますが、路駐は禁止なので駐車場の空き待ち渋滞ができてます💦
先生方も門まで出てきてすぐに子供達を預かってくださりなるべく駐車時間を少なくするために協力はしてくださってますが、毎回数台は待ってますね😅
自転車が無理なら駐車場待ちを覚悟の上で車で送迎するしかないんじゃないでしょうか😅

あ
あそこらへんは路駐する場所もだいぶ限られてるので徒歩か自転車の方が多いかなと🥹
前までは近くにバローがあったのでそこに止めてるかたも多かったと聞きましたが😂
コメント