
コメント

コアラ
気をつける事で、すぐに思い浮かぶのは、
・夏場などは特に生野菜は入れない(傷んで食中毒おこす心配がある。例えばレタスなどを仕切りに使わない)
・弁当箱に対して割とキツめに詰める。(緩く入れると弁当箱内でズレてぐちゃぐちゃになりやすい)
とかですかね💦?

はじめてのママリ🔰
インスタで幼稚園弁当で検索しています💡
みんな綺麗に作られていてちょっと凹みますが…(笑)
もう年長になりますが、お弁当の中身はほぼ固定です😂😂
-
はじめてのママリ🔰
インスタいいですね!確かに固定してしまうと楽ですね😻
ありがとうございます!- 3月13日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
生物は良くないことは知ってましたが、生野菜もダメなんですね…!気をつけます!
トマトが好きでよく食べるので入れようと思ってましたが、湯通しなどすれば良いでしょうか……?
コアラ
ミニトマトとか彩りもいいし入れたいですよね!
ヘタの部分に菌があるので取って、しっかり洗って水分を拭き取ったらトマトは入れて大丈夫だそうです◎
はじめてのママリ🔰
わーー詳しくありがとうございます!!!