
熊野幼稚園の預かり保育について教えてください。利用者数や過ごし方、平日利用できない日数を具体的に知りたいです。
宮城県柴田郡柴田町の熊野幼稚園を検討しています。
共働きのため預かり保育を活用予定です。
1.預かり保育を利用されている方はどれくらいいますでしょうか。
2.預かり保育の時間はどのように過ごすのでしょうか。
3.平日預かり保育が利用できない日はどれくらいありますか。できるだけ具体的に知りたいです。
来年度落ち着いたら直接幼稚園へ問い合わせる予定ですが、
リアルな情報を教えていただけると幸いです!
- のんこ(2歳1ヶ月, 5歳5ヶ月)
コメント

ちぃ
現在熊野通ってますー!
1、預かり利用してる園児は大体20.30人ぐらいですかね?🤔
2、預かり中は預かり専用みたいな教室にみんなで集まって絵を描いたりおもちゃで遊んだりしてます!
あと15時30分にみんなでおやつ食べます🍘
3、利用できない日に関しては、1ヶ月フルで預かってもらえる月もあれば、行事等によって月に2.3回預かりやってない日もあります。
それと、朝のみ預かり保育やってる日もあります!
のんこ
回答ありがとうございます!
2,30人くらいいれば寂しく過ごすということはなさそう?で少し安心しました!
朝はそこまで早くないため預かり保育を利用しなくても大丈夫そうです!
ただ夜は17時までの時短正社員で、土曜がシフトで月1,2回出勤、その振替で平日休みの日があるような働き方をしているので、
月2,3回預かり保育がない日があるということはそこは有休を使ったり旦那に休んでもらったりなどでなんとかなりそうかなと考えたのですが、
だいたいそんなイメージで大丈夫そうでしょうか?
朝のみ預かり保育の日も多いでしょうか?