
1歳6ヶ月の息子の卒乳について悩んでいます。母乳の出が減り、夜も起きるため、卒乳を考えていますが、どう始めれば良いか分かりません。アドバイスをいただけますか。
卒乳について
1歳6ヶ月の息子がいます。現在専業主婦のため、まだ保育園には行っておらず家で見ています。
産まれた時から完母で、今もまだ飲んでいます。
前に比べると母乳の出も少なくなってきていると思うので、飲むというよりかは吸っているだけなことが多いです。
甘えたいのかすぐに探すので、夜も起きますし、卒乳したいなと思っているのですが、なかなか踏み切れません。
何から始めたらいいのかも分からないのでアドバイス頂きたいです(>_<)
- はじめてのママリ🔰(1歳8ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
夜間断乳を10ヶ月の頃にしました^_^
日中は、いくらでもどうぞって感じで、授乳してましたが、1歳2ヶ月の頃に卒乳されてしまいました。
まず、夜間断乳から始めてみるのも良いと思います^_^

はじめてのママリ🔰
うちもです🤣でもイヤイヤ期の気分転換に乳がなってて楽してます🤣🤣
夜やめるか昼間の回数減らすかですかね😅
うちは4月から保育園なので昼間が強制的になくなりますが、4月は泣くだろうなって戦々恐々です😅
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます!
分かります🥺泣いたりいやいやなるとすぐあげてしまって^^;
4月から保育園なんですね!昼間が無くなる分夜怖いですね、、😖- 3月11日
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます!
昼間から無くしていくのかと思ってました!夜飲まないと寝ないのですか、どうやって寝かせてましたか?やっぱりずっと抱っこですかね、、🙄
はじめてのママリ🔰
アレルギーがなかったので、夜は1歳過ぎてから、温めた牛乳を飲ませて寝かせてました^_^
はじめてのママリ🔰
それで寝てくれたんですか!すごいです👏