※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

1歳1ヶ月の子どもが夜通し寝ないことに悩んでいます。牛乳やフォロミも嫌がり、2〜3時間おきに起きるため、せめて5時間は寝てほしいと思っています。どうしたらよいでしょうか。

1歳1ヶ月
どうやったら夜通し寝てくれるわけ?
色んな手は尽くした。牛乳は嫌い。マグでフォロミも嫌い
子によってそれぞれなのは分かる。分かってる

でも2.3時間おきに起きるのせめて5時間くらい寝てよ

コメント

ままくらげ

我が子は夜通し眠れるようになったのは幼稚園に入ってからです😅
牛乳は大好きな子でしたが、とにかく寝ないしすぐ起きる子でした。
親子で朝までぐっすりなんて都市伝説かと思ってました。凄くしんどいですよね。
今は日中もお子さんと一緒に休んでくださいね😭

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます😭
    そうですよね、今は自宅保育なのもあるのかもしれないし気長に待ちたいのにどうしてもイライラしてしまって。。
    優しいコメントありがとうございます!

    • 3月11日
DXB

私も夜泣き起きて寝かしつけた後、夜泣き いつまで?とググりました😂
全然寝てくれない笑
しかも今度は私が寝付けなくなってしまってママリ見てる状況。
朝ごはんは楽をしようと思っています🤣

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ほんといらいらしてしまうし、毎日ちゃんと子一緒にお昼寝してます、笑

    • 3月19日