※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
魅姫
子育て・グッズ

生後8カ月の女の子が哺乳瓶を拒否しており、来月から保育園に通う予定です。飲めるようになるか不安で、アドバイスを求めています。

生後8カ月の女の子

来月から保育園に行きますが完母のため絶賛哺乳瓶拒否中です😭😭

毎日あげていますが手で払い除けてしまい全く飲めません。少し飲めても飲み込めずこぼれてしまってます。

あと2週間ちょい💦💦💦飲めるようになるのかな。息子の時も哺乳瓶拒否あって毎日嫌がられながらあげてたら飲めるようになりました。あげ続けるしかないですよね💦💦高いけど母乳実感買ってみようか考え中です💦💦

何かアドバイスお願いします😣😣

コメント

はじめてのママリ🔰

慣らし保育がだいぶ時間かかるかもしれませんが、保育園でも何かしら手立てを打ってくれたり、9〜10ヶ月ならある程度時間が空いても麦茶とか飲めれば大丈夫だと思うのでそこまで気にしなくてもいいんではないかな?と思います😊

  • 魅姫

    魅姫


    返信ありがとうございます✨
    4月から預けますが実際に仕事復帰は5月なので1ヶ月はあります。どうにかなりますかね❔💦💦

    • 3月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    離乳食もよく食べてるなら大丈夫だと思います😊
    うちの上の子2人は哺乳瓶拒否で6ヶ月から保育園でしたが、一滴もミルクを飲まず慣らし保育一ヶ月以上かかりました🤣低月齢だと脱水など心配されますが、早い子だと10ヶ月で卒乳する子もいますし哺乳瓶拒否でも保育園側がなんとかしてくれると思います!!

    • 3月11日
はじめてのママリ🔰

腕を1本脇に挟め、1本手を繋いだ状態なら払い除けないですよ☺️
ソファに座り、赤ちゃんを膝の上にもたれ掛かるように座らせた状態で飲ませるのはどうでしょう?
そうですね、上げ続けるしかないですね…。

  • 魅姫

    魅姫


    返信ありがとうございます✨
    いきなり哺乳瓶咥えさせられて嫌なのはわかるんですよね😨💦💦体制とかも変えながら頑張ってみます❕

    • 3月11日
てんてんどん

9ヶ月で保育園預けました。
ミルクは全くのないままで、園でも飲みませんでした。

離乳食進んでいますか?
麦茶は飲みますか?
ご飯と水分補給が上手くいっていたら大丈夫。

  • 魅姫

    魅姫


    返信ありがとうございます✨
    離乳食はよく食べてると思います!ベビーフードだと足りないのでご飯を足してるので。麦茶もまだあまり飲まないので練習中です。これはスパウトマグであげてますが飲んでるのか飲めてないのか‥‥こぼれてる方が多い気がしてます。

    • 3月11日
  • てんてんどん

    てんてんどん

    しっかり離乳食食べてたら大丈夫🙆‍♀️
    園での水分補給はスパウトですか?
    ウチの園はスプーンで飲むか、コップ飲みでしたよ。
    友達のとこはストローマグだったらしいです。
    もしお尋ねしてなければ、水分補給はマグかコップか聞いて練習した方が後々楽かもです😊

    • 3月12日