
1歳半のお子さんが遊ぶおもちゃについて教えてください。最近は絵本やシール貼りが多く、他のおもちゃにマンネリを感じています。
1歳半のお子さんがいらっしゃる方、普段どんなおもちゃで遊んでいますか?
赤ちゃんの頃からそこまでおもちゃが刺さらず、ここ最近絵本、シール貼りばかりになっててちょっとマンネリ化しています。
どうも積み木はハマらないようです。
ボールプールは時々出すと入って遊んだり見向きもしなかったり…と言った具合です。
プラスチックごみの袋を置いていると延々と出して遊んでいましたが、最近それも飽きてきています。
おもちゃや遊び方教えてくださいー!!
- にゃん(1歳7ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
おえかきはどうですか?☺️
にゃん
ありがとうございます!
鉛筆を持たせて膝の上に座らせると集中して色々書いていたので、最近クレヨンを買ったのですが、両手に持ってぶん投げてキャッキャと笑って終了でした😅
保育園ではちゃんと描いてるようなんですが…
はじめてのママリ🔰
😂😂うちも一緒です。笑
うちの子は男の子なので消防車とか救急車のミニカーを一人でひたすら走らせてますが、一緒に遊ぶとなれば絵本ばっかりで私が飽きてきています🤦♀️
体力オバケなので雨の日寒い日以外は基本的に公園で思いっきり走らせていますが、外はあまり行かれないですか?🤔
にゃん
男の子ミニカー好きですよね!
うちは女の子ですが、貰い物のトミカが数台家にあるのでお気に入り2台を両手に抱えて走ってます笑
外はいつもならよく行くんですけど、今週はノロウイルス明けで家で過ごす時間が多く、手持ち無沙汰だな…ってなることもあり、質問してみました。
保育園での遊びを先生に聞いて室内遊びの参考にしていますが、1人だと楽しくないのか新聞紙遊びとかも全然ノリノリじゃないです😂