※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
k___u
お金・保険

ふるさと納税の還付金はいつ返ってきますか?2,000円引いた額が確定申告のあと振り込みされるのでしょうか?

ふるさと納税の還付金はいつ返ってきますか?

2,000円引いた額が
確定申告のあと振り込みされるのでしょうか?

コメント

ママリ

ワンストップ申請をしたのなら、還付金はなく6月からの住民税が安くなります。
確定申告したのなら、所得税の減税分が1ヶ月後くらいに振り込まれます。住民税は6月から安くなります。
確定申告した時に還付金額は表示されますよ。

  • k___u

    k___u

    早速コメントありがとうございます。
    本当無知なので教えていただきたいです😣

    確定申告をしました。
    例えば50,000円分ふるさと納税した場合は48,000円振り込まれるということで合ってますか?

    • 3月10日
  • ママリ

    ママリ

    違います。
    所得などによって還付される金額は変わります
    振込される還付金は所得税のものだけです。e-Taxで確定申告したのなら還付金は表示されたはずです。
    今年は定額減税があったので還付されない人もいるかもしれません。

    所得税の還付金+住民税での還付=48000円です。

    • 3月10日
  • k___u

    k___u


    シュミレータで計算したところ、主人の収入からして20万円くらいはふるさと納税できるようです。

    6年度はふるさと納税はしていなくて、こないだ確定申告して12,000円追加で払うことになりました。

    夫婦で話して7年度はふるさと納税した方がいいのでは?となったのですが

    「2,000円引いた額が還付される」という意味が分からなかったので質問させていただきました😣
    直接振り込まれるわけではないのですね

    • 3月12日
  • ママリ

    ママリ


    令和7年に20万円ふるさと納税をしたら、令和8年度の税金19.8万円分を前払いしたという事になります。

    申請方法は2パターンあって、ワンストップ申請と確定申告があります。

    ワンストップ申請の場合は
    19.8万円分、令和8年度の住民税が引かれます。
    ただし、寄付先は5自治体まで。

    確定申告の場合は
    19.8万円分、令和8年の住民税と所得税が引かれます。
    そのうちの所得税分は還付金として受け取れて、残りの額は住民税が引かれます。詳しい計算式はわからないです。
    トータルの額はワンストップでも確定申告でも同じです。

    つまりふるさと納税は税金の前払いであり、税金が安くなる訳では無いです。
    2000円の負担で返礼品がもらえるという事です✨

    • 3月12日
ままり

ふるさと納税は税金の前払いなので、今年の税金から引かれますよ!
我が家も確定申告したので所得税の減税分はすでに振り込まれました👌

  • k___u

    k___u


    月々の税金から引かれるってことで合っていますでしょうか?😣

    「2,000円引いた額が還付される」という意味からしてよく分からなくて、できるだけ分かりやすい言葉で教えていただけると助かります😣

    • 3月12日
  • ままり

    ままり

    そうです🥺
    月々の税金がふるさと納税した分安くなります!
    還付と聞くとお金がそのまま戻ってくる感じですが、あくまでも前払いで、前払いしている分安くなるという感じです🥺

    • 3月12日