

miii
中央区です!
欠席はあんしんメールというアプリからで、学校からの連絡などもたまに届きます!
連絡帳やお手紙を届けてもらったりなどは無く、何か連絡がある場合子供のタブレットに担任の先生からメッセージが届いたりすることもあります😊

2kids_mom
東区です。
上の方のように、欠席や遅刻の時はあんしんメールというアプリでの連絡になります。
我が家も休んだことないですが、休んだ子に届けるということはないようです。入学時の提出書類に一応連絡帳届けてもらう子を書く欄はありましたが。
タブレットは週に2回しか持ち帰らないので、メッセージ等は来たことはありません。

退会ユーザー
東区です!
同じくアプリで基本欠席連絡ですが、電話もOKでした。
連絡帳をお願いするのは6年前ですらほぼなくなってましたが、その日の宿題やプリント類を届けるのはちょっと前まで普通にありましたが今はほとんどなくなってます💦(兄弟に頼むとかは普通に今でもあります)

みーちゃん
東区です
アプリではなくWEBで入力です!
↑でも言っているように、連絡帳を近所の子などに頼むことはないですし、
メッセージはタブレットに送ってくれます😊
コメント