※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ビンゴ
妊娠・出産

臨月の妊婦ですが、副鼻腔炎になり頭痛がひどいです。薬をもらったものの、赤ちゃんのことを考えると飲むべきか悩んでいます。どうすればよいでしょうか。

もうすぐ臨月。

ここまで大きな風邪も引かずに元気に過ごしていたのに
副鼻腔炎になり、頭が痛くて日中横になっているだけでもしんどい状態に。
病院に行き、薬をもらったけど飲んで楽になりたい気持ちと、赤ちゃんを思うと飲まない方がいいんだろうなという気持ちでモヤモヤ。

もちろん妊娠中であることを伝えて飲んでもいい薬を出してもらっているけど🥲

コメント

ねこ

うわー!!
全く同じだったので気持ちわかります!!😂

私も躊躇してアレルギー剤は飲まず、結局カロナールだけ飲んでしのぎました💦
鼻うがいしたり、鼻詰まり解消させて、頭冷やしたりとかしてましたー

  • ビンゴ

    ビンゴ

    妊婦でも飲める薬を出してくれてるのは分かるんですけど、
    やっぱり飲むのには躊躇しますよね😢
    わたしも頭痛がしんどいのでカロナールを飲みました

    なんとか乗り切りたいです!!

    • 3月10日
  • ねこ

    ねこ

    妊婦でも大丈夫と分かっていても、もしもを考えると怖いですよね💦
    私はもしもがあった時に、過去の自分責めてしまうのが怖くて我慢してました😭

    無理せずお大事になさってくださいね。
    早くよくなりますように!

    • 3月10日
はじめてのママリ🔰

私も臨月間近に鼻風邪ひいてしまい薬飲んでました。
早く治して万全の体調で出産したい!出産の時に鼻つまって息しづらかったら絶対嫌だ!と思って薬飲んでました🥲

  • ビンゴ

    ビンゴ

    鼻風邪とかってすごく長引くから嫌ですよね🥲
    確かに出産は万全な状態でいきたいですね!!!

    • 3月11日