※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぶぶり
妊娠・出産

心雑音があるため紹介状が出されましたが、心臓に穴が空いている可能性はありますか。新生児に多いこともあるので心配です。

今日2週間検診で心雑音があるから紹介状(個人病院の為?)
出されました( ; ; )
体重も増えていてミルクも特に問題無く飲めていてるのですが
それでも心臓に穴が空いていたりすることってあるのでしょうか?


検索魔になってしまって病院の日まで気が気じゃありません。
新生児だとよくあることなど書いてあったり💦

妊娠中のエコー出産直後のエコーも特に問題なかったです。

コメント

ぱくぱく

体重とか見た目とか動き方とか、関係ないですよ💦 体の中のことなので☁️.°・

  • ぶぶり

    ぶぶり

    そーですよね、、、
    病院で診てもらうまではらはらです😔

    • 3月10日
  • ぱくぱく

    ぱくぱく

    うちの子も心雑音で大学病院行きました☺️!
    生まれるまでに閉じるはずだった場所が1箇所空いていたようです◎

    でも半年後にまたきてねってなって、半年後には治ってました!
    産まれてからでも体が適応して治してくれるみたいです💪🌸

    すごく心配ですよね😭

    あと検査中も泣くし暴れるしで…寝たらまたきてください。で、何時間も病院にいました💦

    無事に検査も済むといいですね☺️

    • 3月10日
  • ぶぶり

    ぶぶり

    治る場合もあるんですね😳
    それはよかったですね😣💕

    大きい病院ってただでさえ待ち時間長いですもんね💦

    自分で予約しなきゃいけなくて検査だけでもいいからすぐしてくださいって感じです😥

    • 3月10日
かん

家の長女も1ヶ月検診で心雑音があるからとの事で総合病院の小児科に紹介されました‼︎
先生からもミルクもちゃんと飲めてるし体重も増えてるから大丈夫だけど念のため見てもらってね、って言われ受診しました‼︎
(本当に心臓悪い子はミルクなど全然飲めないらしいです)
長女は1部の血管が少し細いとの事でしたが、成長と共に血管も太くなり特に問題ないとの診断でした😊

心配だと思いますが、飲めない、体重も増えない、泣いた時に皮膚が紫色になる、呼吸が苦しそうなどなければ大きな問題はないような気がします‼︎

  • かん

    かん


    旦那は赤ちゃんの頃心臓に数ミリの穴がありましたが、自然に塞がりました‼︎
    赤ちゃんだとよくある事みたいです!

    • 3月10日
  • ぶぶり

    ぶぶり

    生まれたと言ってもまだ色々未熟ですもんね😖
    私もそう思います💦
    何事もないこと祈るばかりです😓

    • 3月10日
咲や

うちは胎児エコーで何もなくても、心電図で異常が見つかったパターンです
赤ちゃんの頃はミルクもしっかり飲んでいて、健康な長男より先天性心疾患持ちの次男の方が発育がいいぐらいです😅
レアな心疾患過ぎて、心臓の専門医(小児循環器科)しか心臓の診断できなかったですよ😣
心臓の穴も小さく開いていますが、小さ過ぎて放置になりました
手術も経験しましたが、運動制限もなく、元気に成長しています😊